最新記事

物流

イギリス、トラック運転手不足巡り混乱続く 2000強の給油所で在庫なし

2021年10月1日(金)09時08分
英ハーシャムのガソリンスタンド

英国でトラック運転手の不足に伴う混乱が続いている。写真は30日、英ハーシャムのガソリンスタンドで、燃料輸送を終えたドライバー。撮影(2021年 ロイター/Peter Nicholls)

英国でトラック運転手の不足に伴う混乱が続いている。30日時点で2000カ所を超えるガソリンスタンドはなお手持ちの在庫がなく、薬局への医薬品配送も滞るありさまだ。

給油所では順番を巡ってけんかが発生し、人々は少しでも多くのガソリンを手に入れようと古いペットボトルまで持ち寄っている。閣僚は危機が和らいでいると繰り返しながらも、29日には軍に燃料輸送車の出動命令を下した。

国内の給油所8380店が加盟するガソリン小売協会(PRA)が30日発表した報告によると、まだ全体の27%は在庫切れのままで、21%は1種類の燃料しか手元になく、ガソリンと軽油が十分にあると答えたのは52%だった。PRA幹部は「未曽有の需要のため通常よりも急速に製品がなくなりつつある」と語り、給油現場では依然として従業員が罵声を浴びせられたり、乱暴されたりする事例が聞かれると、その殺伐とした雰囲気を明らかにした。

ロイターが30日、ロンドン市内と周辺地域の給油所10カ所を訪れたところ、営業していたのは3カ所のみ。何十人もがジグザグの形で並び、従業員が整列させていた。

一方大手薬局の業界団体の広報担当者は、海外からの卸売り段階から小売り段階まで供給網全体が影響を受けていると説明した。

一連の混乱や今後想定される各種商品の値上がりは、今年7%と見込まれている英国の経済成長の足を引っ張る恐れがありそうだ。

これとは別に畜産農家からは、政府がより外国人の食肉解体従事者にビザ(査証)を発行しないと、数週間以内に何十万頭もの豚を処分しなければならなくなるかもしれない、との悲鳴が上がっている。 

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・インド、新たな変異株「デルタプラス」確認 感染力さらに強く
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政府、経済対策を閣議決定 高市首相「財政の持続可能

ワールド

インド総合PMI、11月は59.9 製造業鈍化で半

ワールド

ホワイトハウス、女性記者を「子ブタ」と呼んだトラン

ワールド

タイ経済は非常に安定、第4四半期の回復見込む=財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中