最新記事

インタビュー

日本人のインスタ好きの背景に「英語が苦手な事実」あり?

2020年9月28日(月)11時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


まず僕たちインスタグラムのチームがやったことは、写真やカメラが好きなコミュニティに対して、アプローチすることでした。

といっても、まだインスタグラムなんて誰も知らなかった時代です。いきなり連絡して「このアプリを使って!」と言っても、話なんて聞いてくれませんよね。

もちろん、お金を使って利用してもらうことも可能ですが、そういった写真はどうしても広告的になりすぎて説得力がない。僕たちが欲しいのは、「インスタグラムを自発的に使うカメラや写真好きのユーザー」と「彼らが撮る熱量の高い写真」。

そのためには、同じ言語で話して仲良くなる必要があると考えました。誰だって知らない人よりも友人や仲間が薦めるもののほうが使いたくなりますからね。

そこで、写真やカメラの専門的な勉強をして、さまざまな写真コミュニティに参加したりしました。僕自身、話題になっていた美術館の展示のために、富山や金沢の写真クラブやコミュニティに入会して、東京から通っていたこともあります。

また、インスタグラムの特性である「目の前にある風景を共有する」という意味では、登山や料理、旅行が好きな人とも相性が良さそうだと考え、これも同じ熱量で話せるように勉強して、コミュニティにアプローチしました。

出稿してもらう広告にもこだわりました。美しいビジュアル(宣材写真)を多く持つクライアントに厳選してアプローチすることで、メディアとしての価値を高めるよう努めました。

こうした地道な努力が実を結び、インスタグラムは「熱量」の高い美しい写真がタイムラインに並ぶことで話題になり、著名人の利用者や、さまざまなメディアに取り上げられたことで、一般の人々にも浸透。わずか3年で「インスタ映え」が流行語大賞に選ばれるまでになりました。

利用者が増えたことで、今では美しい写真だけでなく、著名人を含めた人々のごく普通な日常生活やマンガ、そして動画を含め、さまざまなコンテンツがタイムラインに並ぶようになりましたが(笑)。

しかし、これだけ聞くと「デジタルプラットフォームの成長戦略」というイメージからは程遠い印象を受ける。それに対し長瀬氏は、「デジタルマーケティングは決して『魔法』ではない」と語る。


デジタルの発達に伴い、あらゆるものが簡略化され、また数値化できるようになったことで「すべての問題はウェブ上で解決できる」と考えている人も多いと思いますが、それは幻想です。

例えば、ウェブ上でのつながりや関係性をグラフ化したソーシャルグラフが、現在のSNSマーケティングではもてはやされていますが、日常のすべてがSNSに投影されているわけではありません。

ソーシャルグラフに表されたデータの先には必ず人がいるし、SNS上にアップされている写真も、ユーザーが実際にその場所に足を運んだり、作ったりした「リアル」の延長です。

だからこそ、「リアル」な現場と人を大事にして、そこから熱量を伝えることがインフルエンスの基本だと考えています。

インスタグラムの利用者の中でも、「インスタグラマーズ」という自発的に発生したユーザーコミュニティ、いわばインスタファンのオフ会的なコミュニティが出来て、そのコミュニティの人たちと展示会やイベントを積極的に開催し、コアユーザーとリアルでコンタクトする機会を設けていたりもしていました。

発信する側も受け取る側も、そしてさまざまなツールを使うのも、プラットフォームを作るのも人ですから、デジタルだけで完結するものなんてこの世にはないんです。

僕は日本初のCDOですし、今までずっとマーケティングに関わってきたのでデジタルの数字ばかり追っていると誤解されている方が多いかもしれませんが、デジタル時代だからこそ数値化されない「熱量」がもっとも大事だと思っています。


マーケティング・ビッグバン
 ――インフルエンスは「熱量」で起こす』
 長瀬次英 著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

【関連記事】「コロナ後は接待する会社が伸びる」CDOの先駆者・長瀬次英が語る飲み会の重要性

<お知らせ>
■緊急開催!オンラインイベント
長瀬次英「マーケティングの未来のカタチ」
2020年10月2日(金)
19:00~20:30
主催:代官山 蔦屋書店
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/humanities/16078-1515190923.html

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

利上げの可能性、物価上昇継続なら「非常に高い」=日

ワールド

アングル:ホームレス化の危機にAIが救いの手、米自

ワールド

アングル:印総選挙、LGBTQ活動家は失望 同性婚

ワールド

北朝鮮、黄海でミサイル発射実験=KCNA
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ公式」とは?...順番に当てはめるだけで論理的な文章に

  • 3

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 4

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 5

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 9

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中