最新記事

EV

中国EVスタートアップ、コロナショックから活気取り戻す 好調なテスラが刺激

2020年9月30日(水)19時06分

フー氏は「現在のスマートカー、コネクテッドカーはまだ、スマートではない。やっと玄関を出たところで、初代のiPhone1の段階にあると言えそうだ」と説明する。

ただ、徐々に開発が進み「近い将来にiPhone8、9、10にたどり着けるだろう」と見ている。

また、燃料費の安さも、EV人気の重要な要素となっている。最近、ガソリン車から愛馳汽車のスポーツ多目的車(SUV)「U5」に切り替えた江蘇州蘇州市の男性は、自宅の車庫に充電設備を整えて使い始めたが「ガソリン車に比べると(燃料費は)無きに等しい」と語る。

個人が保有

中国のEVスタートアップ「第1陣」は主に、ライドシェア企業の滴滴出行や配車サービス企業に納入やリースを行っていた。EV促進政策の恩恵を受けていた企業だ。

しかし、愛馳汽車や上海蔚来汽車のトップは、今市場を引っ張っているのは個人や、EVへの純粋な関心だと実感している。

特に顕著な例は、テスラのセダン「モデル3」の好調ぶりだ。同車種は購入補助後の価格が27万元(3万9750ドル)と、多くの顧客が比較的手ごろと考える値段設定となっている。

拜騰汽車や奇点汽車のように、昨年の落ち込みからまだ、立ち直れない企業があるのも確かだ。

しかし、スタートアップ幹部らは、今年は昨年に比べて資金調達が著しく容易になり、自信も増してきたと語っている。

需要は好調

新エネルギー車の販売は1年余り前から落ち込み始め、今年6月まで12カ月にわたって前年同月比で減少を続けていた。だが、今年7月は19.3%増と反転し、8月には26%も増えた。

LMCオートモティブの予想では、新エネルギー車の乗用車の販売は今年8.9%減少するが、来年は48.4%増えて152万台に達し、全乗用車販売の7%を占めそうだ。

上海蔚来汽車の場合、第2・四半期に販売台数が急増して売上総利益率が黒字転換。営業損失も大幅に縮小した。

同社のリー最高経営責任者(CEO)は、ロイターに対し「需要は非常に強い。今わが社に新車を注文しても、納入まで相当長い間お待たせすることになる。わが社にとって、第4・四半期の一番の課題は生産能力の向上だ」と語った。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北朝鮮、さらなる軍事的手段開発へ 金氏「在韓米軍増

ワールド

イスラエルがガザ攻撃、数十人死亡と地元保健当局 停

ビジネス

政府機関閉鎖が最大の関心事、議会動向に注目=今週の

ワールド

アングル:トランプ政策で留学生減、財政難の米大学に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 4
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 5
    イエスとはいったい何者だったのか?...人類史を二分…
  • 6
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 7
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    「美しい」けど「気まずい」...ウィリアム皇太子夫妻…
  • 10
    一体なぜ? 大谷翔平は台湾ファンに「高校生」と呼ば…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 8
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中