最新記事

日本経済

コロナショック、4-6月GDPは年率27.8%のマイナス 戦後最悪の落ち込みを識者はこうみる

2020年8月17日(月)12時20分

日本の4─6月実質国内総生産(GDP)は年率27.8%のマイナスとなった。新型コロナウイルスの感染拡大が直撃したためで、事実上、戦後最悪の落ち込み込みとなった。写真は2016年2月、東京で撮影(2020年 ロイター/Thomas Peter)

日本の4─6月実質国内総生産(GDP)は年率27.8%のマイナスとなった。新型コロナウイルスの感染拡大が直撃したためで、事実上、戦後最悪の落ち込み込みとなった。識者の見方は以下の通り。

日本総研 副主任研究員 村瀬拓氏

諸外国に比べれば外出自粛の強制も緩かったので、同時期の米欧と比較してマイナス幅は小さい。だが、戦後最大の落ち込みとなり、新型コロナウイルスの影響で経済が大きく停滞した姿が示された。消費と輸出の減少が景気の落ち込みの主因となった。設備投資は事前予想を上回ったが、2次速報値では下振れる可能性もあり、注意が必要。

4―5月の緊急事態宣言時の落ち込みが非常に大きかったので、7―9月期はプラス成長になると見込む。ただ、新型コロナウイルスの感染者が再び増加し、7―8月の消費の回復が打ち止めになっている印象もある。秋以降の経済回復は、当初想定していた以上に緩やかなものになるだろう。

輸出についても、感染が再拡大している国もあるほか、米国でも消費に陰りが見え初め、回復ペースは鈍化する可能性がある。

7―9月期は、需要の低迷が長期化する点を企業が意識し始めるため、設備投資の下振れにも注意が必要だ。

最大のリスク要因は、感染拡大のコントロールに失敗し、緊急事態宣言が再び発令されること。緊急事態宣言が出されれば、2020年度ベースでGDP成長率はマイナス6―7%程度まで落ち込む可能性もある。7―9月期でプラスになったとしても、10―12月期に再びマイナス成長に陥ることも考えられ、感染者数の動向に左右される状況が続く。

秋以降は予想以上に信用不安が波及してしまうと企業倒産が増えることも考えられ、当初の想定よりも成長率が落ち込むだろう。

SMBC日興証券 チーフマーケットエコノミスト 丸山義正氏

消費と輸出を中心に大きく落ち込んだ。消費はサービスを中心に減少しているので、外出自粛や休業要請で消費の機会が失われたことが一番の要因だろう。

輸出については、1―3月期はインバウンドの減少が主因だったが、4―6月期は財の落ち込みが大きい。世界経済が止まってしまい需要が減退したことと、サプライチェーンの停滞が影響した。

7―9月期以降については、消費を中心に高めの成長を記録するとみている。個人消費以外の設備投資関連、貿易は足元ではまだ回復していないため、7―9月期の成長は消費がけん引していく格好になるだろう。

ただ、10―12月期以降は消費の回復ペースが落ち、新しい生活様式のもとで外食や宿泊は完全に需要が戻ってくるわけではないので、高成長が続く可能性は低い。

今後のリスク要因は、やはり感染の動向。今のところは、日本を含め先進国の多くは感染第2波が広がっても、医療提供体制が立ち行かなくなるという状況ではない。仮に再び度緊急事態宣言が出されたとしても、対応の仕方がある程度分かっているため、4―6月期のような落ち込みになるとは考えていない。


【関連記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・新たな「パンデミックウイルス」感染増加 中国研究者がブタから発見
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催

ビジネス

トランプ氏、貿易協定締結国に一部関税免除 金など4

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民に避難指示 高層ビル爆撃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中