最新記事

日本経済

赤羽国交相「GoToトラベル」東京除外で実施に専門家ら了承 感染防止策を守らぬ事業者は参加取消も

2020年7月17日(金)14時00分

赤羽一嘉国土交通相(写真)は閣議後会見で、国内旅行の代金を一部割り引く需要喚起策「Go To トラベルキャンペーン」について、東京都を目的地とする旅行、都内居住者の旅行を対象から除外すると正式に表明した。写真は都内で昨年9月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)

赤羽一嘉国土交通相は17日の閣議後会見で、国内旅行の代金を一部割り引く需要喚起策「Go To トラベルキャンペーン」について、東京都を目的地とする旅行、都内居住者の旅行を対象から除外すると正式に表明した。都内で新型コロナウイルスの感染者が急増しているためで、予約分を含めて割引対象から外す。16日夜に開かれた新型コロナ感染症対策分科会で提示され、専門家からの了承を得た。

東京発着が対象外となることについて赤羽国交相は「断腸の思い」と語り、「一定の経済的な影響が出る」との認識を示した。キャンペーンの実施はウィズ・コロナ時代における感染を拡大させない旅行のあり方を確立する「大きなチャレンジだ」と説明し、理解を求めた。

専門家からの提言では、感染が落ち着いた場合は東京発着を対象に戻していいとしており、現時点では時期は不明だが「一刻も早く都民の方にも旅行に参加できるよう国交省挙げて全力を尽くす」と語った。

国交相によると、専門家からは「若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行など感染リスクの高い旅行は控えることが望ましい」との指摘もあったといい、「これらの実施に協力いただけない場合は、本事業による支援を受けられないことも考えている」と話した。

観光庁は、こうした団体旅行を「一律に線引きするのは難しい」ため対象とするかどうかを今後検討していく方針。また、割引を期待して旅行を予約した人がキャンセルした場合は「国として補償する考えはない」(赤羽国交相)という。

政府はキャンペーンを全国一律で始める予定だったが、地方自治体や与・野党、医療関係者などから批判が続出していた。東京発着分以外については、予定通り22日から実施する。キャンペーンに参加する旅行・宿泊事業者には、旅行者の検温チェック、共用施設利用での人数・時間制限などの感染防止策を参加条件として義務付け、守られていない場合は参加を取り消す。

(白木真紀 編集:田中志保)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・感染防止「総力挙げないとNYの二の舞」=東大・児玉氏
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・東京都、新型コロナ新規感染286人で過去最多を更新 「GoToトラベル」は東京除外で実施へ
・インドネシア、地元TV局スタッフが殴打・刺殺され遺体放置 謎だらけの事件にメディア騒然


20200721issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月21日号(7月14日発売)は「台湾の力量」特集。コロナ対策で世界を驚かせ、中国の圧力に孤軍奮闘。外交・ITで存在感を増す台湾の実力と展望は? PLUS デジタル担当大臣オードリー・タンの真価。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ベイリーFSB議長、G20に金融市場クラッシュの恐

ワールド

途上国の債務問題、G20へ解決働きかけ続ける=IM

ビジネス

米アマゾン、年末商戦に向け25万人雇用 過去2年と

ワールド

OPEC、26年に原油供給が需要とほぼ一致と予想=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中