最新記事

日本企業

野村証券「最強」営業部隊に新型コロナの試練 非対面方式で環境変化

2020年6月16日(火)12時27分

野村証券の営業部隊が苦戦を強いられている。国内で「最強」とも言われる販売力を誇るが、新型コロナウイルスの影響で顧客と思うように対面での接点が持てず、現場の営業員からは戸惑いの声が漏れる。新たな営業スタイルの構築に向け、コロナ禍を追い風に変えられるかが課題となる。2016年11月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)

野村証券の営業部隊が苦戦を強いられている。国内で「最強」とも言われる販売力を誇るが、新型コロナウイルスの影響で顧客と思うように対面での接点が持てず、現場の営業員からは戸惑いの声が漏れる。新たな営業スタイルの構築に向け、コロナ禍を追い風に変えられるかが課題となる。

ペン1本で1000万円

「俳優から急にラジオDJになったようなものだ。声だけで商品を売り込むのは本当に難しい」━━。ある男性営業員は、コロナ前後の状況変化をこう例える。

野村ホールディングス傘下の野村証券は、5月中旬までの約1カ月間、全支店での店頭業務を取りやめ、営業員が顧客と対面で接することを禁じた。現在は解除されているが、この男性が勤める支店では、対面を求める顧客の数は以前と比べて格段に減った。

「対面という武器がどれほど大きなものだったか、失って初めて分かった」と、この営業員は言う。

野村の営業部門は約7000人の担当者を抱える大所帯だ。同社は海外でたびたび「バンク」と呼ばれ、投資銀行のイメージを持たれることが多いが、営業部門はリーマン危機時でも黒字を確保するなど、伝統的に強みを持つ。過去5年間の平均で、営業部門は全税前利益のうち約4割を稼いだ。 こうした営業の強みは「とにかく汗をかいて足で稼ぐスタイル」(野村の元社員)が支えてきた側面がある。ただコロナ以降、対面営業が思うように進められず、現場はさまざまな課題に直面している。

ある女性営業員によると、ディズニーキャラクターの描かれたボールペンを使っていた際に、ディズニーファンだった顧客と話が弾み、最終的に約1000万円分の債券と投資信託の購入につながったとことがあるという。

この女性営業員は「対面だと仕事の話の前に雰囲気を作れるが、電話ではこうはいかない」と打ち明ける。

また、顧客に多額の損が発生する際に「電話1本で謝罪を済まさなければいけない罪悪感は精神的に相当辛い」と訴える営業員の声もあった。

対面は一部の顧客にとっても欠かせない手段だ。野村と10年弱の付き合いがあるという大阪府の会社経営、澤本頼夫さん(69)は対面による安心感を挙げる。

「営業の人に会わないと、われわれ投資の素人にはお金を突っ込む踏ん切りがつかない。電話だと警戒感も出るし、対面でないと大きな金額は取引しにくい」と語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

UBS海外部門、7年で段階的資本増強へ スイス政府

ビジネス

米の医薬品関税、EUは上限15%ですでに取り決めと

ビジネス

東証がグロース市場の上場維持基準見直し、5年以内に

ビジネス

ニデック、有価証券報告書を提出 監査意見は不表明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性を襲った突然の不調、抹茶に含まれる「危険な成分」とは?
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 5
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 6
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 7
    中国、ネット上の「敗北主義」を排除へ ――全国キャン…
  • 8
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 9
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中