最新記事
コロナショック新型コロナ関連の経営破綻、13日時点で全国で141件=東京商工リサーチ

東京商工リサーチは、同日午前11時までに判明した新型コロナウイルス関連の経営破綻は、全国で141件(倒産95件、弁護士一任や法的準備中が46件)に上ったと発表した。 写真は都内で昨年10月撮影(2020年 ロイター/Peter Cziborra)
京商工リサーチは13日、同日午前11時までに判明した新型コロナウイルス関連の経営破綻は、全国で141件(倒産95件、弁護士一任や法的準備中が46件)に上ったと発表した。
新型コロナの関連の経営破綻は、2月は2件、3月は23件だったが、4月は84件に急増。5月も増えており、100件を超える可能性もあるという。

【関連記事】
・緩むとこうなる?制限緩和を試みた韓国にコロナのしっぺ返し
・東京都、新型コロナウイルス新規感染28人 10日連続で2桁に抑える
・韓国・梨泰院のクラスター、新型コロナ感染102名に ゲイの濃厚接触者の追跡がネックに
・緊急事態宣言、14日めどに専門家意見を踏まえ可能なら解除=官房長官

アマゾンに飛びます
2020年5月19日号(5月12日発売)は「リモートワークの理想と現実」特集。快適性・安全性・効率性を高める方法は? 新型コロナで実現した「理想の働き方」はこのまま一気に普及するのか? 在宅勤務「先進国」アメリカからの最新報告。