最新記事

日本経済

東京株式市場、日経平均は反発 予想を上回った中国PMIを好感

2020年3月31日(火)13時12分

前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比148円53銭高の1万9233円50銭となり、反発した。写真は都内の株価ボード。2013年12月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)

前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比148円53銭高の1万9233円50銭となり、反発した。前日の米国株式市場が反発したほか、立ち会い時間中に発表された中国のPMIが予想を上回ったことが好感され、景気敏感株を中心に買い優勢となった。きょうは年度末最終で期末株価が注目されるが、そうした中で、日銀が購入した上場投資信託(ETF)の買いコストとなる損益分岐点の攻防が意識されている。

30日の米国株式市場はヘルスケア関連株などに買い戻しが入り反発。投資家は新型コロナウイルスの経済的損失を見極めながら、経済が持ち直しに転じた際に値上がりが見込まれる銘柄の物色を進めているという。ただ、株式投資家の不安心理の度合いを示すボラティリティー・インデックス(VIX指数)は依然として2008年の金融危機以来の水準に高止まっている。

また、中国国家統計局が31日発表した3月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は52と、過去最低を記録した前月(35.7)から上昇し、景況拡大と悪化の分かれ目である50を予想外に上回った。ロイターがまとめたアナリスト予想は45.0だった。これを受けて「中国のPMIに助けられた格好。期末の思惑が生じやすいきょうは波乱が避けられそうだ」(東洋証券・ストラテジストの大塚竜太氏)との声が聞かれ、その後は強もちあいに終始している。

個別では、ソニー、キーエンス、富士通、任天堂など昨年来、相場をリードしてきた銘柄群に高い銘柄が目立ったが「ディフェンシブ系が売られ、景気敏感株が買われるなど相場の中身が変化した」(東海東京調査センター・シニアストラテジストの中村貴司氏)という。

一方、10日に黒田東彦総裁が国会答弁で明かした保有ETF損益分岐点は日経平均で1万9500円で、この水準が意識されているが、「総裁の国会答弁後、安値で購入し続けた経緯があり、ナンピン買いをして10日時点よりも購入コストが下がったと考えられる。現在の水準を保つなら、ギリギリで期末は買いコストを上回るのではないか」(国内証券)との指摘もあった。 TOPIXは0.29%高で午前の取引を終了した。東証1部の売買代金は1兆1128億2600万円。東証1部の33業種では、石油・石炭製品、鉱業などの上昇が目立ち、鉄鋼、銀行業などが安い。 東証1部の騰落数は、値上がりが1151銘柄に対し、値下がりが958銘柄、変わらずが54銘柄だった。

日経平均は強もちあい。期末株価が注目される中、日銀が購入した上場投資信託(ETF)の買いコストとなる損益分岐点の攻防が意識されている。

10日に黒田東彦総裁が国会答弁で明かした保有ETF損益分岐点は日経平均で1万9500円。購入はTOPIX型であるため、単純に10日終値のNT倍率14.1倍で計算すると、TOPIXでは1380ポイント台だ。現在値は1430ポイントであり、損益分岐点を超えてきたと推定することができる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド、対米対抗関税を提示 WTOに通達

ビジネス

独バイエル、国内農業関連事業を縮小 アジア勢との競

ワールド

米カリフォルニア州知事、自治体にホームレス取り締ま

ワールド

トランプ大統領、13日から中東3カ国歴訪 大規模デ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 10
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中