最新記事

世界経済

米国株式市場、新型ウイルス懸念でダウ過去最大の1100ドル超急落

2020年2月28日(金)08時34分

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 25766.64 -1,190.95 -4.42 26526.00 26775.31 25752.82

前営業日終値 26957.59

ナスダック総合 8566.48 -414.30 -4.61 8744.03 8904.11 8562.05

前営業日終値 8980.78

S&P総合500種 2978.76 -137.63 -4.42 3062.54 3097.07 2977.39

前営業日終値 3116.39

ダウ輸送株20種 9484.44 -356.45 -3.62

ダウ公共株15種 865.47 -41.50 -4.58

フィラデルフィア半導体 1668.65 -81.30 -4.65

VIX指数 39.09 +11.53 +41.84

S&P一般消費財 922.88 -39.13 -4.07

S&P素材 334.70 -16.35 -4.66

S&P工業 625.79 -24.63 -3.79

S&P主要消費財 607.86 -25.77 -4.07

S&P金融 452.33 -20.68 -4.37

S&P不動産 233.62 -13.83 -5.59

S&Pエネルギー 339.30 -19.64 -5.47

S&Pヘルスケア 1091.03 -37.60 -3.33

S&P通信サービス 170.87 -7.21 -4.05

S&P情報技術 1537.12 -86.51 -5.33

S&P公益事業 324.63 -15.98 -4.69

NYSE出来高 19.04億株

シカゴ日経先物3月限 ドル建て 21230 - 620 大阪比

シカゴ日経先物3月限 円建て 21225 - 625 大阪比

*見出しの文言を一部修正しました。

(S&Pセクター別指数は関連コンテンツでご覧ください; リフィニティブデータに基づく暫定値です。前日比が一致しない場合があります)

[ニューヨーク 27日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・クルーズ船のフィリピン人80人に陽性反応 約400人は帰国後隔離へ
・遂に「日本売り」を招いた新型肺炎危機──危機を作り出したのはメディアと「専門家」
・感染者2200万人・死者1万人以上 アメリカ、爆発的「インフル猛威」のなぜ


20200303issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月3日号(2月26日発売)は「AI時代の英語学習」特集。自動翻訳(機械翻訳)はどこまで使えるのか? AI翻訳・通訳を使いこなすのに必要な英語力とは? ロッシェル・カップによる、AIも間違える「交渉英語」文例集も収録。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

主要行の決算に注目、政府閉鎖でデータ不足の中=今週

ワールド

中国、レアアース規制報復巡り米を「偽善的」と非難 

ワールド

カタール政府職員が自動車事故で死亡、エジプトで=大

ワールド

米高裁、シカゴでの州兵配備認めず 地裁の一時差し止
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決」が話題に 「上品さはお金で買えない」とネット冷ややか
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 7
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 8
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 7
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 8
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中