最新記事

ユーロ

キプロスの預金課税ショックで欧州危機再燃か

小国救済の条件に銀行預金課税を持ち出したユーロ圏のみみっちさに世界の株価が急落。最悪の事態も招きかねない

2013年3月19日(火)18時06分
フレヤ・ピーターセン

大失策 キプロス国民が預金を引き出しに走るのは当たり前 Yiannis Nisiotis-Reuters

 EUなどに金融支援を求めている地中海の小国キプロスに対して先週、救済と引き換えの驚くべき条件が提示された。国民のすべての銀行預金に課税するというのだ。これを受けて週明けの世界の金融市場では株価が大きく下落した。

 ユーロ圏諸国などは100億ユーロ(130億ドル)規模のキプロス救済計画の条件に、銀行預金への課税を含めると発表。10万ユーロ(13万ドル)未満の銀行預金には6.75%、10万ユーロ以上に9.9%の課税を実施するとした。

 今週に入り、ユーロ圏各国の財務相は緊急の電話会議で小口の預金者に限っては課税しないことで合意したが、高額預金者への課税率はさらに引き上げることが検討されている。

 この決定で、キプロスの国民が預金を引き出そうとATMに殺到する様子が報道されている。同時に、ユーロ圏のより広い範囲で銀行取り付け騒ぎが起こることも懸念されている。ギリシャやスペインなど自国が経済危機に直面している国は、特にその危険が高い。

 AFP通信は、アメリカのコンサルティング会社CMCマーケッツのアナリスト、マイケル・ヒューソンのこんな発言を報じている。「ヨーロッパの政治家たちの目的が、銀行システムの根幹を成す社会的な信用そのものをボロボロにすることだったとしたら、彼らはこれ以上ないくらいの大成功を収めた」

 AP通信は、欧州債務危機の中にあっても、これまで各国の預金者が直接的な被害を被ることはなかったと指摘している。

小額の救済の割に大き過ぎるリスク

 ユーロが対ドルで3カ月ぶりの安値をつけるのと並行し、欧州株式市場も軒並み下落。スペインIBEX平均株価とイタリアMIB株価指数はともに2%下落した。ロンドンのFTSE100種総合株価指数は1%、ドイツのDAX株価指数は1.3%、フランスのCAC株価指数は1.6%、それぞれ下落している。肝心のキプロスの株式市場は、銀行休業日だったために開かれなかった。

 アジアの株式市場も影響を受けている。日経平均株価は2.7%、香港ハンセン株価指数は2.1%下落。一方でリスクの少ない円が買われ、円高が進行した。

 オーストラリアでも、S&P/ASX株価指数は2.1%下落した。オーストラリアン紙は、資金運用グループのペンガナ・キャピタルのファンドマネジャー、ティム・シュローダーズのこんな言葉を引用している――キプロスはGDPがユーロ圏17カ国全体に占める比率がわずか0.2%に過ぎない小国だが、投資家は連鎖反応を懸念している。

 AP通信は、英ソードフィッシュ・リサーチ社の最高経営責任者ゲーリー・ジェンキンズの発言を報じた。「中期的に見れば、銀行預金者にとって損失となるこのような決定は、欧州債務危機が再燃した場合に最悪の事態の引き金となる可能性がある。何より私が驚いたのは、キプロス救済程度のカネのために、ユーロ圏諸国がこんな大きな賭けに出ようとしているということだ」

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中