最新記事

スマートフォン

遂にエリクソンを捨てたソニーの真価

名門エリクソンとの合弁を解消したソニーの、自力のスマートフォン開発力が試される

2012年1月11日(水)15時54分
リチャード・オレンジ

重荷を降ろして CES開幕前日の会見でソニー単独ブランドの新「Xperia」を発表した平井副社長(1月9日、ラスベガス) Steve Marcus-Reuters

 ソニーはついに、携帯電話の最新モデルから「エリクソン」のブランドを捨て去った。これにより、スマートフォンの生みの親であるスウェーデンの通信機器大手の名前が、携帯電話市場から完全に消えたことになる。

 1月10日に世界最大の家電見本市CESで発表されたXperiaSは、ソニーが2001年にエリクソンとの合弁会社ソニー・エリクソンを設立して以来初めて、ソニー・エリクソンではなくソニーのブランドで売り出す携帯電話となる。

 ソニーの次期社長への就任が報じられたばかりの平井一夫は、新社名が「ソニー・モバイル・コミュニケーションズ」になると発表。昨年10月には、エリクソンがソニー・エリクソンの株式の持ち分を14億7000万ドルでソニーに売却することもわかっていた。

 90年代の全盛期には、エリクソンはフィンランドのノキア、アメリカのモトローラとともに世界の3大携帯電話メーカーの一角を占めていた。97年のコンセプトモデルGS88は、世界で初めて「スマートフォン」と呼ばれた携帯電話だった。さらに2000年にはタッチスクリーンを搭載したエリクソンR380を発売。市場に出た初のスマートフォンとなった。

携帯端末開発にはほとんど貢献せず

 だが、その後は後発のブラックベリーやiPhoneに押され、ソニーと合弁を組んでもなお苦戦が続いた。2010年までには、ソニー・エリクソンのシェアは世界第6位の2.2%にまで落ち込んだ。

「『昔々』はノキアより大きい会社だった」と、ストックホルムに本社を置くスウェーデン銀行でエリクソンを担当するアナリストのマーティン・ニルソンは言う。ニルソンによれば、エリクソンが合弁会社のソニー・エリクソン株を売却して、本来の携帯電話インフラ事業に集中するよう決定したことは、「実利的」な判断だったと、同社の投資家たちは評価しているという。

「今日では、インフラと携帯端末は必ずしも連動していない」と、ニルソンは言う。「携帯電話がどのように進化し、どんな機能を備えているかを見れば、ソニー・エリクソンの端末のほとんどの部分をソニーが担ってきたことは明らかだ。エリクソンはほとんど貢献できなかった」

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:26年春闘、昨年より下向きで臨む選択

ビジネス

3メガ銀の通期最高益へ、貸出増と金利上昇が追い風 

ワールド

中国習主席、タイ国王と会談 信頼できる隣国を強調

ワールド

ハマス、ガザで支配体制再構築 停戦発効から約1カ月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中