最新記事

ウォール街

それでもゴールドマンが愛される理由

金融危機での不始末やイメージダウンでも顧客が離れることなく、今も投資銀行業務は絶好調

2011年8月29日(月)12時48分
ベサニー・マクリーン

名門の力 顧客第一でなくなってもゴールドマン・サックスの信用は揺らがない? Brendan McDermid-Reuters

 金融大手ゴールドマン・サックスの今年第2四半期の利益が10億ドルを超えた。すごい数字のように思えるが、専門家たちの予想よりはずっと少ない。アナリストや投資家は「同社が道を見失ったのではないかと疑っている」と、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は報じた。

 とはいえ実際は、今期の業績にはゴールドマンにとってかなりプラスの要素もある。金融危機での不始末や、それに伴うイメージダウンで顧客離れが起きると思われていたが、そうはならなかった。

 同社は昔から、貪欲なマネーゲームであるトレーディング業務と、顧客サービスや企業育成に重点を置く投資銀行業務の両方を手掛けている。

 00年には投資銀行業務が同社の利益の3分の1以上を占めていたが、ネットバブル崩壊後は激減。主力業務はトレーディングへとシフトしていった。06年に商品相場部門出身のロイド・ブランクファインがCEOに就任したことは、トレーディングに重きを置いている証しに思えた。そして一流の投資銀行家たちはゴールドマンから去っていった。

 次第に同社は「顧客の利益を最優先する」という昔ながらの経営理念を喧伝しながら、実際は自社の利益を優先する会社になった。08年の金融危機では、それが誰の目にも明らかだった。

「頭の切れるサメ」のような存在

 しかしそれでも顧客は去らず、ゴールドマンの銀行業務部門は今も順調だ。第2四半期の利益は、前年同期比で54%増加。投資銀行にとって最も望ましい仕事であるM&Aの顧問業務は業界1位で、証券関連サービスでもトップに位置付けている。

 弱点はというと、すべてトレーディング部門に集中している。同部門の利益は50%以上下がった。

 なぜゴールドマンの銀行事業部門は繁盛しているのか。1つには、顧客が何も分かっていないからかもしれない。あるいは、会社の利益を顧客より優先すると知っていても、気にしない顧客が多いのかもしれない。

 07年にゴールドマンとの顧問契約を検討していた貯蓄貸付組合ワシントン・ミューチュアル社のCEOケリー・キリンジャーは当時、こう結論付けた。「連中は頭が切れるが、顧問に迎えるのはサメと一緒に泳ぐようなものだ」

いや応なく変化した業務環境

 顧客にしてみれば、頭さえ切れれば強欲でも構わないのかもしれない。あるいは、ゴールドマンが改心したと思っている可能性もある。

 しかし、企業に一度根付いた理念を変えるのは容易ではない。ゴールドマンの理念が本当にトレーディング重視になり、顧客サービスの精神を失ったのなら、3年やそこらで元に戻るはずがない。

 ゴールドマンの業務環境は、同社の意向とは関係なく変化しているとも言える。サブプライム危機以降、ウォール街の企業はいや応なく自己資本比率の増加を求められてきた。その結果、収益性は低下する。

 金融規制改革法であるドッド・フランク法の施行による収益性の変化や、銀行による高リスクな取引などを制限するボルカー・ルールの影響も気になる。

 今年ゴールドマンの株価は最高値が175ドルに達したが、今では130ドル前後。トレーディング部門の業績はしばらく上向きそうもないし、好調な銀行業務も利益は全体の20%にすぎない。資金管理部門も慢性的に業績が悪い。

 それでもゴールドマンは、他の会社が喉から手が出るほど欲しがる資産を持っている。それは忠実な顧客だ。

[2011年8月 3日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スペイン首相が辞任の可能性示唆、妻の汚職疑惑巡り裁

ビジネス

米国株式市場=まちまち、好業績に期待 利回り上昇は

ビジネス

フォード、第2四半期利益が予想上回る ハイブリッド

ビジネス

NY外為市場=ドル一時155円台前半、介入の兆候を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 8

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中