最新記事

フェースブックの「ゴールドマン価値」は本物か

フェースブック
過去か未来か

打倒グーグルの最有力候補は
会員5億人の「お友達帝国」

2011.01.06

ニューストピックス

フェースブックの「ゴールドマン価値」は本物か

ソーシャルメディア企業の価値高騰と15年前のドットコム・バブルとの不気味な類似点

2011年1月6日(木)18時40分
ローレン・ブルーム

リアルな価値は フェースブックのバーチャルな世界には世界の12人に1人が参加しているが Thierry Roge-Reuters

 最近、何かとメディアを騒がせている世界最大のSNS、フェースブック。同社創業の舞台裏を描いた映画『ソーシャル・ネットワーク』はアカデミー賞レースの注目株だし、創業者のマーク・ザッカーバーグは昨年末、タイム誌で「2010年の顔」に選ばれた。

 さらに、金融大手のゴールドマン・サックスとロシアの投資会社デジタル・スカイ・テクノロジーズが同社に5億ドルを出資。おかげでフェースブックの時価総額は、推定500億ドルに膨れ上がった。

 だが、本当にそんな価値があるのだろうか。

 もしも500億ドルという数字が正しいのなら、フェースブックにはヤフーやeベイ、タイム・ワーナー以上の価値があり、アマゾン・ドットコムやグーグルといったネット界の巨人を猛追していることになる。

 フェースブックの企業価値は何に基づいているのだろう。時価総額700億ドルのディズニーに匹敵するとの声もあるが、ディズニーにはテーマパークにホテル、人気キャラクター、膨大な数のアニメーション映画など目に見える現物資産があり、それが企業価値を支えている。

 一方、フェースブックの資産は、世界の12人に1人がつながっているとタイム誌がもちあげたバーチャルなネットワーク。ただしウォール・ストリート・ジャーナル紙によれば、同社は2カ所のデータセンターに投じた7億ドルを含む巨額のインフラ整備コストをかかえている。しかも、財務状況を開示していない。

プライバシーを売るモデルは持続可能か

 フェースブックやツイッターのようなソーシャルメディアの企業価値が突然、跳ね上がっている現状は、15年ほど前に「ドットコム・バブル」を生んだネットビジネスの台頭と不気味なほど似通っている。

 当時、インターネットの普及状況は今とは雲泥の差で、形のある本社オフィスをもたない新興企業に個人情報やクレジットカードの情報を開示することに、多くの人が不安を感じていた。それでも、ネットの潜在力に目をつけた先駆者たちがネットビジネスを次々に立ち上げ、投資家の後押しを受けて雑草のように急成長した。

 当時生まれた企業のなかには、グーグルやアマゾン・ドットコムのように今も存在感と企業価値を保ち続けるケースもある。だが、ジオ・シティーズやフリーインターネット・ドットコムをはじめとするその他大勢の企業は、収益が上がらないことが明らかになった時点で早々に価値を失った。ドットコム・バブルが崩壊する前に売り抜けた投資家は大儲けしたが、タイミングを逸した者は大損を出した。

 フェースブックの巨大ネットワークの本当の価値はどの程度なのか。ポテンシャルが高いのは明白だ。これほど多くの人々が(バーチャルな)一カ所に集い、個人情報を明かしているのだから、ターゲット広告にとってはまたとない格好の舞台となりえる。

 ただし、それはユーザーが買い物のためにフェースブックを利用している場合の話。eベイやアマゾンといったショッピングサイトがユーザーにある商品を提案するのは、その人が過去に類似商品に興味を示したことがあるからだ。一方、人々がフェースブックに登録する目的はさまざまだ。旧友に連絡を取るため、写真をシェアするため、誰かと友達になるため、自分についてエンドレスに語るため──。広告が割り込んでくることを彼らが歓迎するとは限らない。

 フェースブックがユーザーのネット閲覧状況を広告主に開示できるかどうかも、定かではない。ネット上でのプライバシーという社会問題の一部として、フェースブックの個人情報保護の不十分さに対する不満が複数の国で噴出している。

 12月には米連邦取引委員会(FTC)が、フェースブックのユーザーが広告主のネット閲覧情報へのアクセスをブロックできるという規制を提案した。この規制が実施され、フェースブックのユーザーに広く普及すれば、ターゲット広告のプラットフォームとしての同社の価値には計り知れないダメージとなる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ氏なら強制送還急拡大か、AI技術

ビジネス

アングル:ノンアル市場で「金メダル」、コロナビール

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 7
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 8
    拡散中のハリス副大統領「ぎこちないスピーチ映像」…
  • 9
    中国の「オーバーツーリズム」は桁違い...「万里の長…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 6
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中