最新記事

植松伸夫(ゲーム音楽作曲家)

世界が尊敬する
日本人 part2

文化と時代を超えたジャパニーズたち
最新版は7月1日発売号に掲載!

2009.06.29

ニューストピックス

植松伸夫(ゲーム音楽作曲家)

ゲームを変えた音の魔術師

2009年6月29日(月)15時30分
リオ・ルイス(英タイムズ紙記者、『ジャパナメリカ日本発ポップカルチャー革命』を執筆補佐)

 私はブルース・スプリングスティーンが好きだ。バート・バカラックもファッツ・ウォーラーも好きだ。何年も前から聴いているし、愛用のiPodには彼らのアルバムが詰まっている。

 でも植松伸夫(48)の曲は、この3人の多彩な作品を合わせたよりもたくさん聴いてきた。ざっと計算してみると、1987年から今日までに延べ64日にもわたり聴き続けた勘定になる。壮大な曲もあればもの憂げな曲もあり、勝利を祝うアルペジオもある。シャワーを浴びるときには口ずさみ、今もリビングルームに響いている。

 なぜなら私が『ファイナル・ファンタジー(FF)』にはまっているからだ。『FF』の第1作が発売されたのはちょうど20年前のこと。以来、私は日本に興味をいだき、ついにはそのゲーム文化について本を書くまでになった。気がつけば『FF』の世界は、あの007シリーズを超える広がりを見せている。

 その『FF』ワールドを支えているのが植松の音楽だ。その美しく複雑な曲は、単なるテレビゲームを壮大な叙事詩に変えた。デジタルなゲームにヒューマンな感情を与えるために音楽を使うという手法は、そもそも植松が生み出したものだった。

 植松の音楽性は、オペラのような『FF』と完璧にマッチしている。植松が多用するのはワーグナー風の旋律だ。繰り返し登場するキャラクターにはそれぞれのライトモチーフがあり、主人公には勝利と敗北を表す曲がある。ときには昔聴いた旋律が繰り返される。出来事の来歴や手がかりをほのめかすためだ。

 多くのファンはゲームで彼の曲に親しんでいるが、曲だけ聴いても素晴らしい。04年にロサンゼルスで行ったコンサートのチケットは完売。翌年には全米ツアーも開かれた。最も有名な曲「アイズ・オン・ミー」は、世界中のファンに支持されている。

 熱狂的な『FF』のファンたちは、ゲームに疲れるとインターネットに接続し、チャットで世界中の仲間と交流する。そんなときも、BGMで流すのはたいてい植松の音楽だ。

[2007年10月17日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中マドリード協議2日目へ、TikTok巡り「合意

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国、2025年の自動車販売目標3230万台 業界

ワールド

トランプ氏、首都ワシントンに国家非常事態宣言と表明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中