コラム

トランプ提唱のお下劣「移民ファイトクラブ」に矛盾あり【風刺画で読むアメリカ】

2024年07月24日(水)17時25分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
ドナルド・トランプ, 移民, キリスト教, 共和党, 保守, ファイト・クラブ

©2024 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<風刺画を米芸人パックンが読み解くコラム。トランプ前大統領がキリスト系団体の集会で提案したのは、移民同士を戦わせる格闘技大会。そもそもキリスト様も「移民」なのに...>

ドナルド・トランプは肩書コレクター。大統領のほか、不動産王、リアリティー番組のスター、性加害者、詐欺師、犯罪者などさまざまな経歴・前歴を持つが、プロレスのプロデューサーっぽいことをしていた過去もある。

その経験からか、最近ひらめきがあったようだ。とてもユニークな格闘技リーグを新設したいのだという。その名もMigrant Fight League(移民格闘リーグ)。リング上で移民同士が戦い、最後に勝ち残った選手が従来の格闘技王者と対決する。こんな細かなシナリオを、最近トランプは集会で発表した。政策の詳細は発表していないのに。ちなみにMigrantは季節労働者などを指す単語だが、保守派はよく移民という意味で使う。


トランプは昔から移民を「麻薬売人」「レイプ犯」「犯罪者」と呼び、最近だと「獣」「人間じゃない」とさらにさげすんでいる。全人口の14%が移民のアメリカで、そんな大勢を人格否定することはかなり大胆な暴言に思われる。しかしXenophobic(外国人嫌い)な観衆はこういうレトリックに熱狂する。 

今回も例外ではない。格闘大会の案を発表した場はFaith and Freedom Coalition(信仰と自由連盟)というキリスト教系政治団体が6月に開いた集会。この団体は主要な価値観として「信仰、勤勉、結婚、家族、自己責任、弱者救済」を掲げている。移民同士の決闘はそのどれに当たるのか想像がつかないが、トランプの企画に客席は沸いた。

移民は国民の平均より信仰心があつく、よく働く。家族関係も安定している場合が多い。つまり移民こそがこの団体の価値観を体現しているように思われる。そうでなくても社会的弱者である移民は団体に笑われるのではなく、救われる対象のはず。

そもそもキリスト様も移民。聖書によるとその生誕直後、ユダヤ国の王がキリスト様の命を狙っていると天使から知らされ、キリスト一家はエジプトやガリラヤで難民生活を余儀なくされた。

その時、トランプが避難先にいなくてよかったね。あるいは今のアメリカへ命からがら逃げようとしたら、トランプ好きなキリスト教徒は皮肉にもキリスト様本人を迫害しただろうね。 まあ、格闘技が強かったら話は違うかもしれないけど。キリスト選手の得意技はなんだろう? 「十字固め」かもね。

ポイント

THE FIRST RULE OF MIGRANT FIGHT CLUB: DO NOT TALK ABOUT THE MIGRANT FIGHT CLUB!
移民ファイト・クラブのルールその1。移民ファイト・クラブについて口外しないこと!(映画『ファイト・クラブ』のセリフのもじり)

UNLESS YOU'RE GINNING UP YOUR FOLLOWERS WITH XENOPHOBIC HATE SPEECH!
ただし自分のファンを外国人嫌悪のヘイトスピーチで盛り上げたい場合は除く!(持っているのはファイト・クラブに登場するせっけん)

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ベトナム、26年は10%成長目標に 外的圧力でも勢

ワールド

高市氏に1回目から投票、閣外協力「逃げ」でない=維

ビジネス

中国GDP、第3四半期は前年比+4.8% 1年ぶり

ワールド

トランプ氏「大規模」関税続くとインドに警告、ロ産原
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story