コラム

「生き生きとした個人」は許せない? なぜ中国は「メンタル面」を軽視するのか

2022年05月30日(月)17時30分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
パイロット

©2022 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<乗客乗員132人全員が死亡した3月の中国東方航空機事故は、パイロットによる「意図的墜落」の可能性が浮上。政府の「政治第一」という考え方では、これからも似たような事件は続出する>

人間の精神状態は徹底的に無視される。無謀な「ゼロコロナ政策」によるロックダウンで、精神的なダメージを受けた北京と上海の市民が何よりの証人だ。このままでは、似たような事件が中国で続出するだろう。

5月18日、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が衝撃的な記事を公開した。3月21日に墜落し、乗客乗員132人全員が死亡した昆明発広州行きの中国東方航空機のブラックボックスを米当局が調べたところ、コックピット内の意図的な操作が事故原因の可能性があるという内容だ。

この事故について、中国政府はいまだに情報を封鎖している(一連の隠蔽工作がかえって米紙報道の信憑性を高めているのが皮肉だが)。一方で、今回の事故の背景には航空業界のずさんな管理や不公平があるのではないかと疑われている。

事故機の楊鴻達(ヤン・ホンター)機長は32歳で、飛行時間はたった6709時間。これに対し、59歳の副操縦士・張正平(チャン・チョンピン)は40年のキャリアを持つベテランで、飛行時間は3万1769時間。航空当局の「勲功飛行士賞」も受賞し、中国民間航空業界のカリスマとして楊機長を含む100人以上の後輩を指導した大ベテランだった。

なぜ業界トップレベルのベテラン操縦士が、かつての教え子より下の副操縦士のポストしか与えられないのか。

中国政府の情報封鎖で詳細は不明だが、この事故は2020年に貴州省で起きた路線バス転落事件を連想させた。

張というバスの運転手は事件前に新型コロナによる経営難を理由に大幅賃下げされ、事件当日は実家の家屋が地元政府に強制解体された。訴え出る場がない張運転手は社会に絶望し、満員の乗客が乗った路線バスを湖に転落させ、21人が死亡した。

巻き添え自殺による復讐で、ニュースにならないものはもっと多い。今年の3月、青海省海北チベット族自治州で1台の大型トラックが大通りそばの警察施設に突入して7人が死亡する大惨事が起きた。ネットで動画が公開されたが、中国メディアは交通事故としか報じず、次第に人々の記憶から薄れた。

中国で法律は頼りにならない。政府の「政治第一」という大局観は、生き生きとした個人を国家という機械に服従するネジに変える。人間の精神状態は徹底的に無視される。無謀な「ゼロコロナ政策」によるロックダウンで、精神的なダメージを受けた北京と上海の市民が何よりの証人だ。このままでは、似たような事件が中国で続出するだろう。

ポイント

■中国東方航空
中国三大エアラインの1つ。1988年に分割・解体された中国民用航空総局の上海管理局が母体。保有機体数は約600機。89年と93年、2004年にも死亡事故を起こした。

■中国の自殺者
全世界の毎年の自殺者数80万人のうち、中国は21万人のインドに次ぐ13万人を占める(WHO、2016年)。人口10万人当たりの死亡率は9.7人。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story