コラム

成功した社会起業家でも生き方に迷う

2015年10月22日(木)17時24分

 サイショくんの悩みに彼らがどう答えているのかを、少しだけ紹介してみたい。

 フェアトレードのジュエリーを販売するHASUNAの白木夏子さん。「一人ひとりができる社会貢献ってなんだと思いますか?」と聞かれて、「その人がその人らしく、いきいきと輝いて生きること。そのために、みずからの魂に正直な自分でいること......それが一番の社会貢献かな。いきいきとしている人って、周りの人に活力を与えるからその人を中心にどんどん空気がよくなるんですよ。そうやって皆が生命力にあふれた顔になったら、それだけで素晴らしい社会になりますよね」

 聴覚障害者向けのさまざまなサービスを提供している「シュアールグループ」代表、大木洵人さん。「僕はそんな大きなことを成し遂げられるタイプの人間ではないんですよ。坂本竜馬のような豪胆さもなければ、エジソンのような発想力も持っていませんから。ただ、重要なのは"何を後世に残せるか"ってことだと考えています。いま有名になったって100年後には忘れられてますし、そもそも名前なんて残っても何の意味もないですから(笑)」

「いつの間にかスタンドプレーになっていた」

 このことばにサイショくんは、ドキッとした。「僕も世界を少しでもいい方向に動かすために立ち回っているが、要所要所でスタンドプレーっぽくなってしまうことがある」と思い出したのだという。

 人間なんだから、目立ちたい時もあれば落ち込む時もある。でも前に進むための方法や考え方、姿勢はひとつではないし、さまざまな考え方がある。気負いすぎるとつらいし、かといってだれもが聖人君子のように振る舞えるわけでもない。しかしこういう悩める若者たちがたくさん現れてきているのが2010年代の日本の側面のひとつだし、そういう転がる石たちの先に新しい日本はやってくるのだろうと思う。

プロフィール

佐々木俊尚

フリージャーナリスト。1961年兵庫県生まれ、毎日新聞社で事件記者を務めた後、月刊アスキー編集部を経てフリーに。ITと社会の相互作用と変容をテーマに執筆・講演活動を展開。著書に『レイヤー化する世界』(NHK出版新書)、『キュレーションの時代』(ちくま新書)、『当事者の時代』(光文社新書)、『21世紀の自由論』(NHK出版新書)など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏の対FRB圧力は世界的リスク=フィンラン

ワールド

ロシアの攻撃、キーウのEU代表部ビルに被害

ワールド

フィリピン中銀、予想通り3会合連続利下げ 年内の追

ワールド

スイス中銀、ゼロ金利維持へ 金融機関の多数が予想=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story