- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 歴史的大接戦の米大統領選を左右する7つのファクター
歴史的大接戦の米大統領選を左右する7つのファクター
②11月1日に発表される雇用統計
経済指標は今後も好調を維持し、現職副大統領のハリスに有利に働くだろう。そんななか番狂わせを生じさせかねないのが、11月1日に発表される雇用統計だ。
雇用統計は予想が難しく、GDPや物価の上昇と関係なく急激な楽観ムードや悲観ムードを引き起こす。そのため「ハリスもトランプも大嫌いな有権者」の心理に大きく影響するかもしれない。これはどちらの得にもならない。
③若い男性向けポッドキャスト
大学1年生の息子バロンがいるトランプは主要メディアの報道番組を敬遠し、代わりに若い男性有権者を取り込もうとそうした層に人気のポッドキャストに出演。マッチョな態度を確実に支持してくれるコメディアンのシオ・ボンや右派インフルエンサー、ネルク・ボーイズの番組に出ることで、驚くほど若い男性の関心をかき立てた。その戦略は実に効果的で、ハリスも模倣しようとしたほどだ。これはトランプに有利。
④女性の健康
2022年の中間選挙と2023年の地方選挙で民主党は予想外の勝利を収めた。出口調査によれば、勝利をもたらしたのは無党派と思われる若い女性の有権者。共和党と裁判所のせいで中絶をはじめ不妊治療や避妊など女性の健康を取り巻く状況が保守化していることに、若い女性が危機感を覚えた結果と推測される。
そうした危機感をバネに、大統領選の投票率はさらに上がると見込まれる。これはハリスに有利。
高市の並外れた「人たらし」能力がトランプの心を鷲掴みにしたとき... 2025.11.14
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
在宅相談可 外資系アパレル業向けの運用保守業務 目黒駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「東京・港区」プロダクトマネジメント/外資系IT商社でソフトウェア製品の仕入れ・販売戦略
TD SYNNEX株式会社
- 東京都
- 年収450万円~750万円
- 正社員






