最新記事
米大統領選

今回も早々に「勝利宣言」か...トランプの作戦を左右する「赤い蜃気楼」とは?

2024年10月28日(月)15時47分
キャサリン・ファン
米大統領選、投票の様子

共和党支持者の期日前投票と郵便投票が増えたことはどう影響するか EMILY ELCONINーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

<2020年の米大統領選では票の集計が終わる前に「勝利宣言」をしたトランプ前大統領。今回もその作戦を取るかと思われるが、4年前とは共和党支持者の投票方法が大きく変化しており──>

アメリカ大統領選の「開票日」は、「開票週間」に変わった感がある。今年の大統領選で11月5日の投票日の夜に結果が全て判明することはないだろうと、専門家は予測している。前回の2020年も激戦州で票の集計が終わるまでに数日を要した。

しかし、今回の大統領選で返り咲きを狙う共和党のトランプ前大統領は、全ての票の集計が終わる前に勝利宣言をする可能性がある。バイデン大統領に敗れた4年前の大統領選でもそうだった。


4年前の選挙で集計が終わる前に勝利宣言をしたトランプ前大統領

開票作業では一般的に、当日に投票所で投票された票の集計が郵便投票や期日前投票の票より先に進む。加えて、これまでの傾向では、共和党支持者よりも民主党支持者のほうが郵便投票に積極的なケースが多かった。

その結果、開票プロセスの序盤では共和党候補がリードするが、最終的に民主党候補に逆転を許すということがしばしば起きてきた。共和党のイメージカラーの赤にちなんで、「赤い蜃気楼」と呼ばれる現象である。

今回の大統領選挙でそうしたことが起きれば、トランプは開票・集計結果に異議を申し立てて裁判を起こすだろう。

トランプは4年前、ジョージア州の当局者たちに対して、選挙結果をひっくり返せるだけの「票を探し出せ」と命令し、自身の支持者に対しては、選挙結果を「盗む」行為を阻止せよと呼びかけた。この呼びかけが21年1月の連邦議会議事堂襲撃事件につながったという指摘もある。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中マドリード協議、2日目へ 貿易・TikTok議

ビジネス

米FTCがグーグルとアマゾン調査、検索広告慣行巡り

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も下落続く 追加政策支援に期

ワールド

北朝鮮、核兵器と通常兵力を同時に推進 金総書記が党
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中