- HOME
 - コラム
 - Surviving The Trump Era
 - 歴史的大接戦の米大統領選を左右する7つのファクター
 
歴史的大接戦の米大統領選を左右する7つのファクター
⑤投票後に起こること
波乱の大統領選に関して断言できることが、1つだけある──投票日当日に、勝者は決まらない*。
票の集計に関する規則により、ジョージアやペンシルベニアのような激戦州で勝者が決定するには、最低でも数日を要するだろう。
どちらの候補者も選挙人の過半数を取れなかった場合は、憲法の定めるところにより改選後の下院議会が大統領を選出することになる。
50州の代表が1票ずつ投じ、26票以上を獲得したほうが勝利する。仮に民主党が議員数で過半数を占めたとしても、代表の投票で共和党の優位を崩せる見込みはないと言っていい。
現在共和党は26州、民主党は22州を代表し、両党の議員が同数のため「引き分け」の州が2州ある。予測モデルはこの差が改選後に共和党28州、民主党18州まで開くとしている。これはトランプに有利。
⑥トランプの老化
トランプは現在78歳で、年齢はごまかせない。選挙集会でおかしなダンスを踊り卑猥な冗談を口にし、インタビューを突然打ち切るのを見れば、息切れしているのは明らかだ。
10月下旬には選挙集会で唐突に演説を中断したかと思うと、続く30分間ただ音楽に合わせて体をゆらゆらさせていた。熱烈な支持者もこれには困惑し、ぞっとした表情で様子を見守った。これはハリスに有利。
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
テスラ株急落でも、マスクの新党立ち上げが「負け戦」ではない訳 2025.07.15






