- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 米中間選挙後の民主党がトランプ弾劾を目指さない理由
米中間選挙後の民主党がトランプ弾劾を目指さない理由
20年の大統領選にペンスが共和党の現職として出てくれば、民主党にとってトランプよりはるかに手ごわい相手になるかもしれない。ペンスは、今の政権で比較的目立たない存在でいる。トランプのスキャンダルや不評とはうまく距離を置きつつ、政権の成果を手柄としてアピールできるかもしれない。
以上の点を考えると、民主党は中間選挙で下院を制した後、弾劾ではなく議会の強力な調査・監督機能を駆使し、トランプのスキャンダルの数々を徹底的に調べ上げることを選択する可能性がある。次の大統領選まで2年かけて、疑わしい金融取引、脱税、利益相反、捜査妨害などについて動かぬ証拠を掘り起こす。
そして、20年11月の大統領選投票日に、それらの証拠を基にトランプの大統領としての資質を有権者に問う作戦だ(キャバノーへの調査と弾劾・罷免に動くのも有効かもしれない)。
もし20年前の再現になれば、2年後の大統領選では民主党がホワイトハウスを取り戻すことになるが......。
<本誌2018年10月23日号掲載>
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
テスラ株急落でも、マスクの新党立ち上げが「負け戦」ではない訳 2025.07.15
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 五反田駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員






