コラム

前代未聞の「宮殿撮影」プロジェクトを完遂した、ロシアのコンセプチュアリスト

2016年01月26日(火)14時58分

 だが、彼女の本当の魅力は、作品の奥底から解き放たれて絡みつくような不思議な感覚だろう。ロシア独特のある種"宮廷的な"匂いだ。優雅さとワイルドさ、セクシーさ、それに退廃した雰囲気が見事に絡み合っているのである。カティア・ミ自身、意図的にそうしたものを作品に加えようとしているという。

 とはいえ、そうした感覚は、簡単に生み出せるものではない。1つ1つの要素が噛み合わなければ、魅力はなくなってしまう。それどころか鼻につくだけで終わってしまう。ロシアの伝統と文化的なバックグラウンド、それに時代と彼女の才能とが見事に絡み合って生まれたのである。

 近年、彼女はインスタグラムを通して、前代未聞とも言えるやり方で大プロジェクトを完遂した。ロシアの象徴であるクレムリン(上の写真)、エルミタージュ美術館、ボリショイ劇場などを含む歴史・文化遺産との、その場そのものを借用してのコラボレーションだ。撮影許可を取るだけで大変である。事実、クレムリンなどは、インスタグラムのプロジェクトとして初めてだったこともあり、許可を得るまでに5カ月もかかったという。プラス、スタッフや衣装、移動、滞在をアレンジするのに多大な費用と時間、エネルギーがかかる。それらを実質上全て、彼女自身の資金とコネクションによりプロデュースしているのである。

 目的は大きく分けて2つある。1つは、ロシアの歴史・文化的イコンに新たな存在価値を見出すこと。もう1つは、プロジェクトを通して若者たちによる新しい文化を作り出し、同時にロシアのアートと歴史に対し、彼ら自身の愛を喚起させることである。最も影響力を持つソーシャルネットワークの1つになったと言われるインスタグラム、そしてそのインスタグラムで50万人以上のフォロワーを持つカティア・ミ――新たな時代の扉が開けられるかもしれない。

今回ご紹介したInstagramフォトグラファー:
_ K ▲ T I A@katia_mi
_ K ▲ T I A ● c o l o r f u l @katia_mi_

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産とマツダ、中国向け新モデル公開 巻き返しへ

ビジネス

トヨタ、中国でテンセントと提携 若者にアピール

ワールド

焦点:「トランプ2.0」に備えよ、同盟各国が陰に陽

ビジネス

午後3時のドルは一時155.74円、34年ぶり高値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story