- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」と…
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱
キッシンジャーの回顧録に詳細な記述がありますが、経済大国化した日本が中国を再度侵略するのではと恐れた毛沢東や周恩来に対して、ニクソン政権のアメリカは「日本の保守的な言動は人畜無害」だと説明しています。以降の歴代のアメリカの政権も、日本の安全保障論議が抱える「ねじれ」を理解し、受け止めてきました。
そのアメリカも、さすがに現職の首相が靖国神社に参拝するのには不快感を表明したことがあります。これは具体的に東アジアの舌戦がエスカレートすると、最終的にはアメリカの政治的あるいは軍事的負担が増すので仕方ないことです。ですが、それ以外の「日本国内の言動」については、保守派が真珠湾攻撃を正当化しても、米兵が犠牲になったヘリ事故にリベラルが激怒しても、とにかく寛容に受け止めてきたのでした。
ですが、今は時代が違ってきています。アメリカには、極端な孤立主義と自国中心主義が見られます。そのために、日本との同盟関係の見直しや、これまで寛容にスルーしてきた「ねじれ」の問題が、何かの事件を契機として同盟の根幹を揺るがすことになるかもしれません。この点に関しては、現在の共和党による保守政権にもその可能性はありますが、仮に近い将来に揺り戻しが起きて民主党の左派による軍縮や孤立志向が進んだ際のほうが、起こる可能性がより高いと考えられます。
自分たちが危険を冒して日本を守っているのに、犠牲の出たヘリの墜落事故に対して激怒という反応しか来ない、そして自分たちは、戦後の長い時間そのように低姿勢を保って駐留を続けてきた......。
もし有力政治家が米世論を焚きつけたら
自分たちが危険を冒して日本を守っているのに、日本の政治家はこともあろうに自分たちを騙し討ちにした真珠湾攻撃を正当化し、戦争犯罪を裁いた東京裁判を否定している。これはもう一度、自分たちに対して挑戦しようとしているのか。一体先人たちはどうして、こんな屈辱をスルーしてきたのか......。
もしもアメリカの有力な政治家から、アメリカの一般世論を焚きつけるようにしながら、この種の問題提起がされたら、日本の安全保障は一気に危機に陥ります。そして、何よりも東アジアの平和を破り、現状変更を志向する勢力を利することになります。
タイミングの問題としては、今なら、まだ辛うじて間に合うと思います。今すぐに、この「ねじれ」を一気に解消すべきとまでは言いません。新しい政権ができるのであれば、また連立の組み替えなどでより安定した政権を作るのであれば、同時に、この「ねじれ」を緩和するように言動を調整することはできると思います。
【関連記事】
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題
石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家
NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は? 2025.11.05
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/月収366,450円可能/夜勤あり/シフト制/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/経験OK/高収入/賞与支給/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/夜勤あり/資格不問/経験者歓迎/高収入/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員







