- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- パンデミック下のスーパーボウル、感染拡大は避けられ…
パンデミック下のスーパーボウル、感染拡大は避けられない?
その際の食べ物も決まっていて、定番としては辛みの利いた手羽先の「バッファロー・ウィング」と、塩辛いスナックの「プレッツェル」、あとはポテトチップスとかピザとか、あるいはタコスなどを大勢で楽しむという具合です。ドリンクは左党ならビール、それ以外はソーダを大きなペットボトルを回してガンガン飲むというスタイルです。
たかがスポーツ観戦ではありますが、多くのアメリカ人にとっては真冬の日曜日の楽しみで、このイベントがないと寂しいという人は多いと思います。ですが、真冬のテレビ観戦ですから、北米の気候を考えると換気は無理。そんな中で、家族以外の人も含めて大勢が密になり大声で盛り上がる、しかも食べ物は大皿からみんなで取るというのですから、感染予防としてはかなりマズい状況です。試合時間もハーフタイムを入れると3時間以上、掛かります。
ガイドラインはまず守られない
そこで政府のCDC(疾病予防管理センター)は、今回スーパーボウルについて、観戦はできるだけ「同居家族だけ」で行うこと、どうしても客を呼んでやる場合はできるだけ少人数、どうしても飲食を伴う場合は各人が持ってきたものを別々に食べる、盛り上がっても拍手だけで叫んだりしないといったガイドラインを発表しています。
ですが、まず十分には守られないでしょう。そしてスーパーの店頭には、パーティー用の食べ物や飲み物が例年通り積まれています。それだけではありません。試合そのものが、25歳のスーパースターQBパトリック・マホームズを擁したカンザスシティ・チーフスが、スーパーボウル出場10回のベテラン、トム・ブレイディをQBとしているタンパベイ・バッカニアーズと対戦するという夢のような組み合わせになっているのです。
しかもバッカニアーズは、非常に珍しい開催地の地元球団ということで、とにかく盛り上がる要素が盛り沢山になってしまいました。感染拡大への懸念が全米で高まっています。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら