- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 3年目に向けて依然として先が見えないトランプ政権
3年目に向けて依然として先が見えないトランプ政権

このところトランプとケリー首席補佐官の不和が報じられていたが Jonathan Ernst-REUTERS
<年内のケリー首席補佐官の退任、ロシア疑惑の捜査の進展、さらにカジノ事業をめぐる不正なカネの疑惑までが浮上し、任期3年目を前にトランプ周辺はまったく落ち着かない>
就任からほぼ2年、この間のトランプ政権は政権内部でのゴタゴタが絶えませんでした。2018年11月にはその信任投票と言うべき中間選挙があり、政権与党の共和党としては下院の過半数は失ったものの、上院では勝利しています。ですが、その直後にはセッションズ司法長官が更迭されるなど、政権3年目へ向けて依然として体制は不安定です。
そんな中で、今回はジョン・ケリー首席補佐官の退任が発表されました。ここ数週間、大統領とは「会話のできる関係ではなくなった」など不和が取り沙汰されていましたが、それが現実になったのです。ケリー補佐官は、2017年7月に前任のプリーバス補佐官の辞任を受けて就任。当時は「ホワイトハウスからの情報漏れ」が大きな問題になっていたのを、内部の引き締めに成功したとされています。
そんなことから、トランプ大統領の側近中の側近と言われていましたが、遂にそのケリー氏もホワイトハウスを去ることになりました。同氏が年末で退任することがハッキリした現在、後任人事をめぐって様々な動きや憶測が流れています。
後任の首席補佐官候補として筆頭に挙げられていたのは、ペンス副大統領の首席補佐官であるニック・エアーズ氏でした。エアーズ氏は、2016年の大統領選以来、ペンス副大統領の腹心を務めていた人物で、トランプ大統領は「ケリー補佐官の後任に是非」と望んだようですが、断られてしまいました。
理由としては故郷のジョージアに戻って家族との時間を大事にしたいということで、要するにこのタイミングで大統領に仕えるのは「回避」した形です。
エアーズ氏が「回避」したのには、元々がラインス・プリーバス元大統領首席補佐官の共和党全国委員長時代の部下であったことから、共和党の主流派に近い人物であり、トランプ大統領の極端な政治には賛同していなかったという説があります。また、政権が激しく動揺している中では「火中の栗を拾う」リスクは取らなかったという解説もあります。
そのぐらい、現在の政権の周囲は騒がしくなってきています。というのは、人事問題に加えて、ここへ来て、ロシア疑惑を中心に政権の周囲の捜査を行っていたムラー特別検察官の動きが活発になっているからです。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
インフラエンジニア・外資通信機器の先端製品に携わる仕事を一緒に楽し
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員