コラム

歴史的な中台会談で台湾国旗は翻るのか

2015年11月06日(金)17時30分

≪中国語原文≫
在台湾大选前夕,马英九突然宣布即将在明天于新加坡和习近平见面,此事成为最近非常轰动的新闻。有意思的是,为了维护国家尊严,两人将以"先生"互相称呼。

习近平生于1953年,马英九生于1950年,中华民国诞生于1912年,中华人民共和国1949年。看来无论是领袖还是国家,都是台湾那边"先生",中国属于后生晚辈。

可是中共政府自80年代后开放国门,经济迅速成长,早已经成为全世界都无法忽视的庞然大国,中共凭借巨大的经济优势,积极输出中共的价值观,在国际上处处压制中华民国的地位。1949年,学生打败了先生,最近十几年,如果不是美国干预,学生可能已经把先生吞并了。

无论是习近平还是马英九都在谈一个中国,马英九虽然也在坚持"一个中国 各自表述"的立场,然而对于习近平来说,一个中国就是"中华人民共和国",这是没有商量余地的,马英九念念不忘要用"马习会"来树立他的历史地位,顺便利用这次会面影响台湾选情。然而对中共心存戒心的那部分台湾人民并不买账,毕竟中共军队还有1200多枚飞弹瞄准台湾,近年来中共还在经济,政治和媒体等各方面渗透台湾,台湾人民因此产生了强烈的反弹意识,这也是2016年民进党能预期获胜执政的原因。

对习近平来说,马习会是大好事,可以利用此事在国内开动宣传机器鼓吹统一,将他在民间的声望再次抬升,对马英九来说,背弃2011年绝对不跟中共领导人见面的承诺,换来的是1949年国民党败退台湾,中共建国统一大陆以来,两个国家的领袖第一次见面,他也将青史留名。

新加坡上空两个国家的国旗会同时飘扬吗?还是五星红旗趁机压倒青天白日旗呢?我将拭目以待。

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪6月就業者数は小幅増、予想大幅に下回る 失業率3

ワールド

WTO、意思決定容易化で停滞打破へ 改革模索

ビジネス

オープンAI、グーグルをクラウドパートナーに追加 

ワールド

トランプ政権、加州高速鉄道計画への資金支援撤回 「
今、あなたにオススメ
>
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 9
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story