プレスリリース

「ゆめ・まち 大人の社会科見学in高槻・島本2025」9月27日(土)、10月18日(土)に開催!9月1日(月)から、特設ウェブサイトにて参加者の受付を開始します

2025年09月01日(月)18時00分
阪急阪神ホールディングスでは、包括提携協定を締結している高槻市及び島本町の後援により、沿線で活動している市民団体等との協働イベント「ゆめ・まち 大人の社会科見学in高槻・島本2025」の高槻編を9月27日(土)に、また島本編を10月18日(土)にそれぞれ開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/542034/img_542034_1.jpg
本イベントは、高槻市・島本町の市民団体による活動を知り、その地域ならではの体験を通じて、まちの魅力や地域を取り巻く課題について考え、地元への愛着を深めていただくことを目的としています。高槻編では、市内を流れる淀川の河川敷に広がるヨシの群生「鵜殿(うどの)のヨシ原」について知り、ヨシを使って北欧の伝統装飾であるヒンメリづくりを体験していただきます。島本編では、放置竹林の問題について学び、参加者が自らスパイスを調合して自分好みの味付けをしたオリジナルメンマづくりを体験していただきます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/542034/img_542034_2.jpg
当社グループは、「未来にわたり住みたいまち」をつくることを目指し、社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」を推進しており、この「ゆめ・まち 大人の社会科見学」はその一環として実施しています。沿線のさまざまな自然・歴史・人との出会いを通じて、こどもの頃に学校で体験した「社会科見学」のワクワクした気持ちを思い出し、まちの魅力の新発見や再発見につながる楽しい時間を提供したいと考えています。

今後も、さまざまな地域をテーマにした取組を展開し、地域コミュニティの活性化に取り組んでまいります。

イベントの概要は次のとおりです。

【イベントの概要】
1.プログラム

【高槻編】ヨシ原の恵みを感じるヒンメリづくり
大阪みどりの百選、関西自然に親しむ風景100選にも選ばれている鵜殿のヨシ原が広がる高槻市。「たかつき環境市民会議」山崎文男(やまさきふみお)(※1)氏をナビゲーターに迎え、ヨシ(イネ科の多年草)の働きや保全について学びます。また、ヨシを使って北欧の伝統装飾であるヒンメリづくりをします。
【島本編】竹の恵みを味わうオリジナルメンマづくり
島本町で「放置林」として荒廃しつつある森林や竹林の植樹・間伐等の保全活動を手がける「NPO法人島本森のクラブ」の金山勉(かなやまつとむ)氏をナビゲーターに迎え、私たちの暮らしと放置林の関係について考えます。また、参加者自身でスパイスを調合し、自分好みのメンマづくりをします。

2.実施日
【高槻編】9月27日(土)10:00~12:00
【島本編】10月18日(土)10:00~12:00

3.募集対象
18歳以上の方で、高槻市・島本町を新発見・再発見したい方や「未来にわたり住みたいまち」をつくることに興味がある方

4.募集人数
各回20名程度

5.参加費
各回1,000円
※参加費は全額、地域を支える市民団体に当社より寄付します。

6.応募期間
9月1日(月)~(定員になり次第、受付を終了させていただきます)

7.応募方法
特設ウェブサイトよりご応募ください URL: https://stajimo.jp/?page_id=22460

8.実施体制
主催 阪急阪神ホールディングス株式会社
後援 高槻市、島本町
企画運営 株式会社ウェルビーイング阪急阪神

9.お客様からのお問い合わせ先
ウェルビーイング阪急阪神 ゆめ・まち ソーシャルラボ 事務局
TEL:06-6676-8126(平日10~17時)

(※1)崎はたつさき

参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/542034/att_542034_1.pdf


阪急阪神ホールディングス株式会社 https://www.hankyu-hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/279af81225774446a439efaf50e42ae45ed503a7.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

金正恩氏が列車で北京へ出発、3日に式典出席 韓国メ

ワールド

欧州委員長搭乗機でGPS使えず、ロシアの電波妨害か

ワールド

ガザ市で一段と戦車進める、イスラエル軍 空爆や砲撃

ワールド

ウクライナ元国会議長殺害、ロシアが関与と警察長官 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマンスも変える「頸部トレーニング」の真実とは?
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 6
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 9
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 10
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中