プレスリリース

【障がい者就労支援】「働く喜びは、誰にも奪わせない」居酒屋大将から転身、障がい者の誇りを守るお弁当事業継続へ クラウドファンディング開始

2025年08月12日(火)11時45分
合同会社ライオンズファーム(代表:三輪 昌史、所在地:埼玉県ふじみ野市)が運営する就労継続支援A型事業所「ふじみ野まーさん弁当」は、事業継続のためのクラウドファンディングをREADYFORにて開始した。居酒屋経営23年の経験を持つ代表・三輪 昌史氏(愛称:まーさん)が、コロナ禍をきっかけに福祉分野に参入。「働くことの楽しさ」と「ありがとう=お金」の価値観を通じて、障がいのある方々の社会復帰を支援している。原材料費高騰などの影響で経営が困難な状況となり、目標金額30万円の達成により事業継続を目指す。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445247/LL_img_445247_1.jpg
HPのtop画です

■プロジェクト概要
・団体名 :合同会社ライオンズファーム「ふじみ野まーさん弁当」
・代表者 :三輪 昌史(みわ まさし:愛称「まーさん」)
・所在地 :埼玉県ふじみ野市
・事業内容 :就労継続支援A型事業所(お弁当製造・配達)
・プラットフォーム:READYFOR
・目標金額 :150万円
・期間 :2025年9月19日まで


■代表者の経歴と転身背景
三輪 昌史代表は、東京都国立市で23年間居酒屋を経営。最大20人の小さな店舗で多くの若いアルバイトを育成し、彼らの成長を見守ることに喜びを感じてきた。コロナ禍で飲食業界が大きく変化する中、「人が生きる上で働くことの意味」を問い直し、就労継続支援A型事業の存在を知ったことが転身のきっかけとなった。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/445247/LL_img_445247_2.jpg
代表の三輪とサービス管理責任者鷲見

■事業内容と特徴
「ふじみ野まーさん弁当」では以下の取り組みを実施:
- 管理栄養士監修による栄養バランス弁当の製造
- 1,000種類以上のメニュー開発
- 7品のおかずと40品目以上の食材を使用
- ふじみ野市・三芳町内への配達料無料デリバリー
- 毎日200個以上の弁当製造・配達

働く意義の教育:
- 「ありがとう=お金」の価値観教育
- 「世のため人のため」の仕事観醸成
- 個別の特性を活かした訓練プログラム
- 一般企業就職への橋渡し支援

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/445247/LL_img_445247_3.jpg
ありがとうをいっぱい集めよう

■社会課題と解決アプローチ
現在の課題:
- 障がいのある方の就労機会不足
- 就労継続支援A型事業所の認知度不足
- 原材料費・人件費・光熱費の高騰による経営困難
- 利用者の工賃確保と事業継続の両立

解決策:
- 地域密着型お弁当事業を通じた安定した就労機会提供
- 個別支援計画による段階的な社会復帰サポート
- クラウドファンディングによる認知度向上と資金調達


■利用者の成長事例
開所以来、多くの利用者が成長を遂げている:
- 最初は緊張して声も出せなかった利用者が「配達楽しい!」と笑顔で業務
- 引きこもりがちだった方が積極的にコミュニケーションを取るように変化
- 「この事業所に来れてよかった」との声が多数寄せられる


■クラウドファンディング詳細
資金使途:
- 販路拡大のための広告費
- スタッフ確保のための求人広告費
- 衛生用品・配達用備品購入
- 利用者の工賃(給与)補助
- 設備・調理器具の修繕費

リターン内容:
- サービス管理責任者による障がい者相談(30分・60分)
- 感謝のお手紙
- 利用者手作りのポストカード
- デラックス弁当5食セットチケット(地域限定)
- 代表運営の国立市ダイニングバー利用チケット


■代表者メッセージ
三輪代表は「私たちが届けているのは、ただのお弁当ではありません。それは、障がいのある方々が誇りを持って働ける"居場所"であり、"社会とのつながり"です」とコメント。人の成長に立ち会うことへの変わらぬ情熱を福祉分野でも発揮し、利用者の社会復帰を支援している。


■今後の展開
事業継続により以下の取り組みを強化:
- 地域内での認知度向上と新規利用者獲得
- 他の福祉事業者との連携強化
- 利用者の一般企業就職実績の向上
- 持続可能な事業モデルの確立

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/445247/LL_img_445247_4.jpg
事業所の役目、利用者さんの成長をサポート

■社会的意義
・障がい者の就労機会創出と自立支援
・地域コミュニティとの連携強化
・多様性を受け入れる社会づくりへの貢献
・福祉と事業の両立モデル提示

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/445247/LL_img_445247_5.jpg
お弁当作成風景1

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/445247/LL_img_445247_6.jpg
お弁当作成風景2

■お問い合わせ
・合同会社ライオンズファーム「ふじみ野まーさん弁当」
・代表 : 三輪 昌史
・READYFORプロジェクトページ: https://readyfor.jp/projects/158744
・公式WEBページ : https://gluseller.com/lp/ma-san
・Instagram : @fujimino_maasanbento
https://www.instagram.com/fujmino_maasanbento/
・Facebook : https://www.facebook.com/fujimino.maasanbentou2022


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米CPI、7月前年比+2.7%・コアは加速 データ

ビジネス

独ZEW景気期待指数、8月大幅悪化 米関税合意に失

ワールド

ロシア軍、ウクライナ東部で突如攻勢 米ロ会談前に占

ビジネス

英政府、経営難の水道会社巡り助言契約と関係筋 特別
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中