プレスリリース

アイテック阪急阪神株式会社と三菱電機デジタルイノベーション株式会社が保険薬局向けサービス事業で業務提携~両社の強みを生かし、サービス事業の役割を見直し~

2025年07月17日(木)15時00分
アイテック阪急阪神株式会社(大阪府大阪市福島区、代表取締役社長:水本 好信、以下「アイテック阪急阪神」)と三菱電機デジタルイノベーション株式会社(東京都千代田区、代表取締役 取締役社長:武田 聡、以下「三菱電機デジタルイノベーション」)は、この度、保険薬局向けサービス事業において、それぞれの強みとなるサービスに経営資源を集中させ、共に事業を推進することを合意しましたのでお知らせします。
現在、アイテック阪急阪神は、保険薬局向けレセコン「Pharm-i(ファームアイ)」及びレセコン一体型電子薬歴「Pharm-i+(ファームアイプラス)」を開発・販売し、三菱電機デジタルイノベーションは、同じく保険薬局向けレセコン「調剤Melphin/DUO」及び保険薬局向け次世代コミュニケーションサービス「AnyCOMPASS」を開発・販売しています。近年、医療のデジタル化が急速に進む中、保険薬局向けサービスにおいても、より効率的で高品質なソリューションが求められています。両社は、この市場ニーズに応えるべく、それぞれの強みを結集し、サービスの向上と効率化を図ることとしました。

1.アイテック阪急阪神のレセコン開発、サポートについて
2025年10月から三菱電機デジタルイノベーションが提供する「調剤Melphin/DUO」及び「AnyCOMPASS」の代理店販売を開始いたします。なお、「Pharm-i」及び「Pharm-i+」の自社開発及び販売は2025年9月をもって終了します。ただし、販売済みの「Pharm-i」及び「Pharm-i+」については、2030年5月までサポート(コンタクトセンター業務を含む。)を継続する予定です。

2.三菱電機デジタルイノベーションのレセコン、サービス開発について
「調剤Melphin/DUO」及び「AnyCOMPASS」の開発及びクラウド化を推進し、当該サービスの提供を行います。

3.コンタクトセンター業務について
アイテック阪急阪神は同社のノウハウを活かし、2025年10月以降代理店販売を行った「調剤Melphin/DUO」及び「AnyCOMPASS」におけるコンタクトセンター業務を行います。

両社は、この事業提携を通じて、それぞれの強みを最大限に活かし、より効率的かつ高品質なサービスをお客様に提供してまいります。

■参考
1.アイテック阪急阪神株式会社
会社名:アイテック阪急阪神株式会社
所在地:大阪市福島区海老江1丁目1番31号 阪神野田センタービル
設立:1987年7月1日
代表者:代表取締役社長 水本 好信
事業内容:
交通システム、エンタープライズソリューション、インターネットソリューション、医療システム、スマートビルシステム、地域BWA・あんしんサービス、ネットワークインフラソリューション、システム開発受託、コールセンター
URL: https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/

2.三菱電機デジタルイノベーション株式会社
会社名:三菱電機デジタルイノベーション株式会社
所在地:東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 東京ビル
設立:2025年4月1日
代表者:代表取締役 取締役社長 武田 聡
事業内容:
情報システム及びITインフラに関する企画設計・開発・製作・販売、ソリューション・運用・保守サービスの提供、三菱電機グループ向けDX・ITシステム/セキュリティー施策の推進及びITサービスの提供
URL: https://www.MitsubishiElectric.co.jp/medigital/

※AnyCOMPASS、調剤Melphin/DUOは、三菱電機デジタルイノベーション株式会社の商標または登録商標です。


アイテック阪急阪神株式会社 https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/1fa37bc0f53e253df6ba655444326cb2316bada1.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、シリア南部の暴力行為を非難 責任追及を要請=当

ワールド

英、選挙権年齢16歳以上に引き下げへ 29年総選挙

ワールド

イスラエル、シリア国境地帯の非武装化要求 トルコは

ビジネス

アマゾン、AWSクラウド部門で人員削減 数百人に影
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 5
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 6
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 9
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 10
    「1日30品目」「三角食べ」は古い常識...中高年が知…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中