プレスリリース

《医師・歯科医師・薬剤師向け》無料オンラインセミナー7/27(日)朝10時開催『ミトコンドリア治療戦略 水素/NMN/NAD+を交えて』辻 直樹 先生(医療法人社団医献会 辻クリニック東京/理事長)

2025年07月17日(木)12時00分
セリスタ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:伊藤 承正)は、2025年7月27日(日)に、辻 直樹 先生(医療法人社団医献会 辻クリニック東京/理事長)を講師にお迎えし、医師・歯科医師などの医療従事者向け無料Zoomオンラインセミナー『ミトコンドリア治療戦略 水素/NMN/NAD+を交えて』を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/443189/LL_img_443189_1.png
30-3みどころ

◇見どころ/主な学習のポイント◇
■『ミトコンドリア治療戦略 水素/NMN/NAD+を交えて』
辻 直樹 先生/Dr. Naoki Tsuji
医療法人社団医献会 辻クリニック東京/理事長
一般社団法人 臨床水素ミトコンドリア研究会/代表理事

1)水素治療の研究はすべて「ミトコンドリア研究」からはじまっている。
2)老化のミトコンドリア仮説を中心に老化/慢性疾患を考える。
3)ミトコンドリアを治療するにあたりミトコンドリア機能を「ラジカルと抗酸化機能」「酸素運搬/電子伝達と鉄代謝」「プロトン/電子運搬とATP産生」「NAD+の消費と合成」に分けて考える。
※キーワード:水素治療、5ALAの利用と注意点、NAD+療法

▼参加登録(無料)はこちらから▼
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_babr_0M2T-ia-9fRkAEdCQ


◇講師紹介◇
辻 直樹 先生/Dr. Naoki Tsuji
医療法人社団医献会 辻クリニック東京/理事長
一般社団法人 臨床水素ミトコンドリア研究会/代表理事

《ご経歴》
独協医科大学卒業後、東京女子医科大学病院救命救急センターを経て、同病院膠原病リウマチ痛風センター整形外科、同病院東医療センター整形外科にてリウマチ科、整形外科、手の外科、スポーツ整形外科を経験。
現在、東京四ツ谷にて医療法人社団医献会 辻クリニックを開業。診療科目は「エイジングマネージメント」「水素治療」を行う。
また、水素治療に関しては、水素の抗酸化作用と抗炎症作用に注目し、アンチエイジング/予防治療への利用と、水素を使った鎮痛治療(ペインクリニック)を行っている。
2015年に「一般社団法人 臨床水素治療研究会」を立ち上げ、水素の臨床利用について研究を重ねている。


◇無料LiveオンラインZoomセミナー概要◇
■番組名 :『Sunday Wellness Breeze』Season 30 Stage 3
■開催日時 :2025年7月27日(日) 10:00~12:00
■開催形式 :Zoomオンラインセミナー
■プログラム:10:00 オープニング・主催者挨拶
10:20 『ミトコンドリア治療戦略 水素/NMN/NAD+を交えて』
辻 直樹 先生/Dr. Naoki Tsuji
医療法人社団医献会 辻クリニック東京/理事長
一般社団法人 臨床水素ミトコンドリア研究会/代表理事
12:00 エンディング
■参加費 :無料(配布用PDFテキストは1,500円税込)
■対象 :医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者限定
※一般の方はご参加できません。
■定員 :1,000人

■お申込み方法:下記リンクよりご登録ください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_babr_0M2T-ia-9fRkAEdCQ

■企画・主催:セリスタ株式会社
Tel : 03-3863-1003
E-mail: info@selista.jp

■Wellness Breeze site: https://www.well-br.jp

是非、多くの医療従事者のご参加をお待ちしております。


【会社概要】
社名 : セリスタ株式会社/Selista Inc.
所在地 : 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F
URL : https://www.selista.jp/
代表取締役: 伊藤 承正
事業内容 : 医療機器、理化学機器、健康器具の輸入販売
サプリメントの開発・販売
経営コンサルティング


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米小売売上高、6月+0.6%で予想以上に回復 利下

ビジネス

米5月企業在庫、2カ月連続横ばい 予想と一致

ビジネス

米ペプシコの第2四半期決算、予想上回る 米欧での安

ワールド

米高関税継続ならドイツ景気後退も、独連銀総裁が警告
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 9
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 10
    「1日30品目」「三角食べ」は古い常識...中高年が知…
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中