プレスリリース

外国人すし職人が技を競うWORLD SUSHI CUP(R) JAPAN 8月22日・23日にシーフードショー(東京ビッグサイト)で開催

2024年08月13日(火)17時00分
WORLD SUSHI CUP(R) JAPAN 2024は、2024年8月22日(木)、23日(金)の二日間、第26回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー(主催:一般社団法人大日本水産会)内にて開催します。本大会は、外国籍のすし職人が寿司の衛生管理や調理技術を競う、世界一の外国人すし職人を決定する大会です。12の国と地域から25名のすし職人の参加を予定しています。


【大会概要】
■名称:WORLD SUSHI CUP(R) JAPAN 2024
■会期:2024年8月22日(木)、23日(金)(2日間)
■会場:東京ビッグサイト東館5・6ホール
第26回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー内 特設会場

■WORLD SUSHI CUP(R)公式ページ
https://worldsushicup.com/

■第26回 ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
https://seafoodshow-japan.com/tokyo/

■スケジュール:
2024年8月22日(木)
10:00~ 江戸前寿司オープンコンペティション 開会式
10:50~ 江戸前寿司オープンコンペティション(仕込みの部・お造りの部)
13:20~ 江戸前寿司オープンコンペティション(握りの部)

2024年8月23日(金)
10:00~ 創作寿司オープンコンペティション 開会式
10:50~ 創作寿司オープンコンペティション
15:00~ 表彰式

■主催:全国すし商生活衛生同業組合連合会、一般社団法人国際すし知識認証協会

■協賛:農林水産省、千葉県多古町、ノルウェー大使館 水産部、株式会社青木刃物製作所、株式会社H&K、大塚薬品工業株式会社、キユーピー醸造株式会社、金印物産株式会社、ナニワ研磨工業株式会社、株式会社二宮クリスタル、長谷川化学工業株式会社、株式会社Mizkan、ヤマサ醤油株式会社

■協力:株式会社藍久、オカモト株式会社、株式会社亀本商店、キユーピー株式会社、川澄飾り巻き寿司協会、岐阜県鮨商生活衛生同業組合、埼玉県鮨商生活衛生同業組合、静岡県鮨商生活衛生同業組合、千葉県すし商生活衛生同業組合、東京魚市場卸協同組合、東京都水産物卸売業者協会、有限会社マザー食品、有限会社遊亀、横井醸造工業株式会社

■競技内容
江戸前寿司オープンコンペティション:「仕込みの部」「お造りの部」「握りの部」の3部に分け、衛生管理、江戸前寿司の基本調理及び技術を競います。上位15名が23日の創作寿司オープンコンペティションに進出します。
創作寿司オープンコンペティション:選手自身が決めたテーマに沿って寿司を作成し、衛生管理、調理技術、独創性を競います。

■審査員
風戸正義 一般社団法人国際すし知識認証協会 代表理事
(日本食普及の親善大使 ※1)
小川洋利 一般社団法人国際すし知識認証協会 理事
(日本食普及の親善大使 ※1) 他

※1...農林水産省は、日本食・食文化や日本の農林水産物・食品の魅力を広く国内外に効果的に発信し、日本の農林水産物・食品の輸出拡大に繋げるため、国内外へ日本食・食文化等の普及を行う者等を「日本食普及の親善大使」として任命しています。

■参加予定選手(12の国と地域から25名のすし職人が参加予定。)
【オーストラリア】
・Simon Cai (Greenshiso Restaurant(オーストラリア))

【チェコ】
・Jaroslav Karasek (KAIZEN sushi(チェコ))
・Jakub Horak (Self-employed(チェコ))

【ネパール】
・Anil Gurung (Anil Gurung(ポルトガル))
・Asmita Maharjan (Self-employed(ネパール))

【フィリピン】
・Ujeena Reyanne Hitosis Tonel (YACCO ZUSHI(日本))

【ブラジル】
・Mauricio Caio (Ichiban Sushi(ブラジル))
・Luis Eduardo Coelho (Ichiban Sushi(ブラジル))
・Wdson Duarte Vaz (Sushi Vaz(ブラジル))
・Gustavo Kioshi Sasaki Pires (Self-employed(日本))

【フランス】
・Vincent Broggi (Hotel Mondrian/Morimoto(フランス))
・Alexis Luong (Onaka restaurant(フランス))
・Jeremi Seguda (Yumidori Inspirations Japonaises(フランス))

【ポーランド】
・Patryk Damian Niezbecki (The Grill Steak and Sushi(ドイツ))
・Adrian Kiersnowski (Dozo Sushi Bar(ポーランド))
・Piotr Kuc (Izumi Sushi(ポーランド))
・Mateusz Bielin Mateusz Bielinski (TAKO YAKI Sushi Bar(ポーランド))

【ポルトガル】
・Nuno Miguel Rosado Brito (Britushi Sushi Lab(ポルトガル))
・Omkar Thapa magar (Japoniis sushi(ノルウェー))

【マレーシア】
・Mohd Mazwadie Mohamad (Sunway resort hotel kuala lumpur(マレーシア))

【リトアニア】
・Airis Zapasnikas (Sabi Omakase Oslo(ノルウェー))

【ルーマニア】
・Vlad Mihai Tanasie (SICUSAN SRL[Sushi Omakase Restaurant Cluj-Napoca](ルーマニア))
・Sorin Zaharia (Zen Sushi(ルーマニア))

【台湾】
・陳 龍志 (梅ヶ丘美登利寿司総本店(日本))
・張 家祥 (晴山(台北美福大飯店)(台湾))


【前回大会の様子】
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/406395/LL_img_406395_1.jpg
大会の様子

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/406395/LL_img_406395_2.jpg
大会の様子(2)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/406395/LL_img_406395_3.jpg
創作寿司作品

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/406395/LL_img_406395_4.jpg
創作寿司作品(2)

【過去大会の参加選手について】
過去大会の参加選手には、以下のとおり世界各地で活躍中のすし職人がいます。
●Alon Than (Izumi Sushi(ポーランド)・2015年総合優勝)
2020年からポーランド・ワルシャワでおまかせ寿司の専門店を経営し、「Izumi Sushi」をはじめとするポーランド国内の複数の日本食レストランのシェフ・オーナー。
2021年には、日本食普及の親善大使に任命。

●Tai Koon (STANDING SUSHI BAR(シンガポール)・2018年総合優勝)
シンガポールの寿司店STANDING SUSHI BARのHead Chefを務める。

●Roger Asakil Joya (Sabi Omakase(ノルウェー)・2013年から複数年参加)
「Sabi Omakase」など、ノルウェーで45店舗の寿司店を共同経営。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中