香川から沖縄、台湾まで――特別に盛り上がる選挙戦の共通点とは?
台湾は若者が選挙で盛り上がる
「結果としてあなたが選挙に行かなければ、相対的に選挙に行く自分たちの影響力が大きくなることを知っているからだ。投票に行かないと聞いて『しめしめ』と思う人も世の中にいることを知ったほうがいい」
畠山さんがあえて選挙漫遊と言って楽しさを提唱するのも、まず間口を広げて選挙に興味を持ってもらおうというプレゼンなのだと気付いた。「楽しさ」は大事なキーワードだ。
そんな選挙漫遊師匠がまた私たちにささやいた。「台湾の選挙って本当にお祭りですよ。食べ物もおいしいし」。さらに台湾に詳しい友人によれば「若者が日常的に選挙の話で盛り上がってますよ」。これは!?というわけで私たちは来年早々に台湾漫遊に旅立つのである。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
本田圭佑・南京事件騒動で置き去りにされた「一次資料」のモヤモヤ加減 2025.08.29
京アニ事件であり得たはずの「防ぐ手立て」...無敵の人の「論理」を読む 2025.07.31
「政治とカネ」の実態が丸見え...民間検索サイトが「裏金」議員たちをかき回す時代へ 2025.06.26
石破首相の本音が透けて見える、西田「ひめゆり」発言への甘さ 2025.05.29
「トランプが変えた世界」を30年前に描いていた...あのSF映画の先見の明を考える 2025.03.24
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
有限会社サンゴールド
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ESPOIR
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
合同会社Creer
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員