コラム

裏切られ続けるクルド人の苦境に思うこと

2019年10月24日(木)17時40分

そんな悲惨な歴史の中でも、今回の裏切りは特にひどい。2014年にアメリカは、テロ組織ISIS(自称イスラム国)の支配圏拡大を止めるべく、またもクルド人の協力を要求。武器と金を渡し、訓練と後方支援を行ったが、戦闘自体はほとんどクルド人が担当し、犠牲もクルド人が負った。ISIS対戦で亡くなったアメリカ兵は200人以下のところ、命を落としたクルド人は1万1000人にも上る。そして、高くついたが、勝利はできた。全ての領土を奪還したあと、ドナルド・トランプ米大統領が2018年12月に「僕らはISISに勝った」と宣言したが、そのときの「僕ら」というのはクルド人を差しているはずだ。

そして、そんなトランプが、そんな「僕ら」をまた裏切った。10月6日に、トルコのエルドアン大統領と電話会談した後、シリアからの米軍撤退を発表し、側近や専門家の反対を押し切って実施。すると、誰もが予測したこと、最悪の展開が起きた。トルコ軍がシリア北部のクルド自治区に侵攻した。トルコ系の民兵がクルド人の市民を殺した。クルド難民が大勢逃げた。クルド人の女性政治家が車から引き降ろされ、射殺された。収容所からISIS戦闘員や関係者が逃走した。この5年間で大量の血を流して勝ち取った自由、自治、領土、安全、平和が一瞬にして取り消された。失礼ながら、このニュースをみて、またまた「クルド人に生まれなくてよかったな~」と思った。

多大な代償を払いながら戦ってくれた仲間を裏切った大統領。対立国のシリア、イラン、ロシア、そして反米テロ組織のISISを利する決断を衝動的にした大統領。その後の残酷な結果を見ても、トルコの侵略を認める形の作戦一時停止に合意して「クルド人は大喜びだ」「文明にとって最高の日だ」と豪語した大統領。そんな、非道徳的で無知なトランプ大統領を見たときも、またまた「アメリカ人に生まれなくてよかったな~」とも思った。 あっ......!

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 副大統領21日にイスラ

ワールド

米連邦高裁、ポートランドへの州兵派遣認める判断 ト

ワールド

高市政権きょう発足へ、初の女性宰相 維新と連立

ワールド

アルゼンチン中銀、米財務省と200億ドルの通貨スワ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 10
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story