コラム

対照的な黒人と白人の旅が、時を超えて、歴史を拭い去る『グリーンブック』

2019年03月01日(金)15時40分

その物差しの複雑さは、たとえば「白人奴隷制」という言葉に表れている。搾取される労働者は、白人に対する雇用主の不当な抑圧をやめさせるための比喩として、この言葉を使った。ところが、白さ以外のすべてを失うかもしれないという社会的地位の下降に対する恐れが恒常的に存在する社会では、それが比喩として機能せず、北部の労働者たちは、奴隷制を擁護し、自由黒人に攻撃を加え、その地位を低下させることで、自分たちより下位の他者との間に一線を引いていった。

さらにここで、南部人が北部の労働者をどう見ていたのかを確認しておいてもよいだろう。南部人のなかには、白人労働者をも動産とみなすように主張するものさえいた。彼らを白人奴隷とみなすだけでなく、「油まみれの機械工」とか「小間使い」などとみなして蔑んだという。奴隷とみなされることは北部の労働者にとって屈辱であり、それも彼らが黒人との間に距離を置く要因となった。

二人の旅は、時間も旅し、歴史を拭い去るように関係を築いていく

本作はそんなことを踏まえてみると、イタリア系の労働者階級であるトニーの行動や変化がより興味深いものになる。

店が改装に入り、トニーは妻子を養うために仕事を見つけなければならない。そこで面接を受けるべく、ドクター・シャーリーを訪ねる。てっきり医者だと思っていたその相手は、黒人のピアニストだった。それでも仕事がほしい彼は、黒人に偏見はないと嘘をつく。だが、身の回りの世話も仕事に含まれると説明された途端、「俺は召使いじゃない」と拒絶し、交渉は決裂する。

そんなふたりが南部に向かうことの意味も変わってくる。トニーは自分の差別意識がどのように形成されてきたのかなど知るよしもないが、彼はただ雇われて同行するのではなく、差別意識を通して自分にも関わりのある世界に踏み出していくことになる。

シャーリーとトニーはその旅のなかで、何度となくトラブルに見舞われ、二度、警察沙汰になるが、それらが持つ意味は明らかに違う。一度目の原因はシャーリーの事情であり、トニーはそれを丸く収める役割を果たすだけだが、二度目はトニーが原因を作る。南部の警官にイタリア系の彼自身が屈辱され、思わず手が出てしまうのだ。

そんな事件によってふたりの距離が縮まっていく。彼らの関係は、労働者階級の白人意識が確立される以前の時代、差別は存在するものの、「社会の下層では人びとは人種によって明確に区分されていなかった」時代を想起させるところもある。

シャーリーとトニーが空間を旅するだけでなく、時間も旅し、歴史を拭い去るように関係を築いていくと考えてみると、実話に基づくこの物語の感動はより大きなものになるだろう。


『グリーンブック』
公開:3月1日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
(C)2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC. All Rights Reserved.

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ロイターネクスト:米第1四半期GDPは上方修正の可

ワールド

バイデン氏、半導体大手マイクロンへの補助金発表 最

ビジネス

米国株式市場=下落、予想下回るGDPが圧迫

ワールド

中国の対ロ支援、西側諸国との関係閉ざす=NATO事
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 3

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 4

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story