コラム

誰が金融政策を殺したか(前半)

2015年09月28日(月)18時00分

渦中の人 慎重の上にも慎重を期して利上げを見送ったイエレン米FED議長 Mary Schwalm-REUTERS

※誰が金融政策を殺したか(後半) はこちら


 FED(米国中央銀行)は9月17日に利上げを行い、実質ゼロ金利から脱却する可能性があると見られていたが、結局、利上げを見送った。同じ週の9月15日には、日本銀行も政策決定会合後、金融政策の変更はなしと発表し、黒田日銀総裁の記者会見もいつも通り強気のものであった。

 これは、日米、同様の対応のように見えるが、実は正反対なのである。つまり、米国は実体経済は明らかに強いのに、イエレンは非常に慎重に国際的な金融市場、経済からの米国経済への影響を心配した、いわゆるハト派の記者会見であった。一方黒田氏は、日本経済は景気循環からするとピークアウトし、物価は原油などの輸入物価の下落だけでなく、内需からの上昇圧力もピークアウトしつつあることを全く無視したかのような、日本経済はますます順調、というようなトーンのものであった。

 すなわち、米国は、実体経済は強く、利上げをしなければならないのに、イエレンは、実体経済を慎重に見たために利上げを思いとどまったということで、ハト派だったのに対し、黒田氏は、日本は、実体経済はいまひとつ、物価に関しては弱いにもかかわらず、それをほぼ全否定し、見かけは今ひとつだが、トレンドとしては強い、何も弱気になる理由は今のところない、と強気に終始したのであった。

 さらに、軟弱な投資家、つまり、中央銀行の政策頼みの投資家達は、イエレンは利上げを実行するのではとびくびくしていたが、それは行われず、慈悲深い聖母のようなイエレンに感謝し、日銀は、そろそろ追加緩和をしてくれるのではないか、米国が利上げする分、日銀が第三弾の異次元緩和、追加緩和を行って世界を支えてくれるのではないか、という甘い期待が裏切られ、かたくなになった黒田氏に、かつての出欠大サービス、二度目は誰もおねだりもしていないのに、サービスしてくれた気前の良いおじさんの面影が消えたことに、失望し、怒りとまでは行かないまでも、疑問を持ち始めた。

 本来、金融政策とは、景気循環をなめらかにするために存在する、経済運営の微調整であり、世間一般に議論を巻き起こすようなものではなく、セントラルバンカーという地味な官僚によるテクニカルな仕事ではなかったか。

 誰が、こんなに金融政策を複雑にしたのか。

 第一に、投資家達である。

投資家と中央銀行の主導権争い

 投資家が弱った市場を救済して貰うために、中央銀行にすがり、その後、たかり、さらに、開き直って、命令するようになった。投資家が自己利益のために中央銀行を振り回し、それに対し、中央銀行が巻き返しを図るかどうか。金融政策におけるリーダーシップの奪い合いを行っており、現在は、中央銀行が主導権を奪い返せるか、というところが焦点だ。

プロフィール

小幡 績

1967年千葉県生まれ。
1992年東京大学経済学部首席卒業、大蔵省(現財務省)入省。1999大蔵省退職。2001年ハーバード大学で経済学博士(Ph.D.)を取得。帰国後、一橋経済研究所専任講師を経て、2003年より慶應大学大学院経営管理研究学科(慶應ビジネススクール)准教授。専門は行動ファイナンスとコーポレートガバナンス。新著に『アフターバブル: 近代資本主義は延命できるか』。他に『成長戦略のまやかし』『円高・デフレが日本経済を救う』など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米EV税控除、一部重要鉱物要件の導入2年延期

ワールド

S&P、トルコの格付け「B+」に引き上げ 政策の連

ビジネス

ドットチャート改善必要、市場との対話に不十分=シカ

ビジネス

NY連銀総裁、2%物価目標「極めて重要」 サマーズ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 3

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前の適切な習慣」とは?

  • 4

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 7

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    元ファーストレディの「知っている人」発言...メーガ…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story