コラム

中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法

2025年01月28日(火)20時35分

被害者が「匿名」を求める理由

会見では、「被害者のプライバシー」を盾に明言を避けるシーンや、音声を消す場面が目立った。それらは本当に被害者のプライバシーのためだったのか。当日は、フジ・メディア・ホールディングスの事実上のトップであり今なお隠然たる権力を有する日枝久取締役相談役の欠席が、今のフジテレビの置かれた状況の異様さを物語っていた。

フジ幹部が何度も「被害者を刺激したくない」と言っていたのは、心の底では本当は「日枝さんを刺激したくない」、「中居さんを刺激したくない」と思っていたからではないか。実際、そう読み替えるとフジ幹部の発言はきれいに辻褄が合う。

性被害に遭った者が「匿名」を求めるのはごく当たり前だ。残念ながら、現在の日本社会は被害者に対する差別が横行している。ネット世界は言うまでもないが、現実社会のなかでも被害者は色眼鏡で見られ、生活にさまざまな不都合が生じてしまう。性被害が特に顕著だが、他の犯罪被害も同様だろう。

理想論を言えば、私はいつか性被害にあった人間が実名で被害を公表しても、何一つ不利益を受けることのない世の中になればいいと思っている。勇気のある人間しか被害を言い出せない今の世の中は、おかしいのだ。

とはいえ、現状では被害者は匿名でなくてはさまざまな差別や誹謗中傷を受けることになり、不利益が生まれる。悲しいことではあるが、被害者の匿名性を守ることは絶対に必要だ。

だが、「匿名なら自分の受けた被害を語ってもいい」と考える人は、少なからず存在する。実際、新聞テレビなどでも匿名であれば報道されるケースが多い。

今回の事案で言えば、被害女性が「私は匿名であっても、何をされたか言いたくない。世の中の人に何も知って欲しくない」と望むのであれば、私たちは真相を知ることをあきらめなくてはいけない。だが、「匿名性が担保されるなら、中居正広が私に何をしたのか知って欲しい」と思うのであれば、その声を聞かなくてはいけない。被害者の発言権を、取り返さなくてはいけない。

中居正広は金の力に物を言わせて、被害女性の口を塞いだ。ならば、その呪いを解くことができるのは、やはり金の力である。だとしたら、その金は私たちが用意しなくてはいけない。なぜなら、中居正広は「国民的アイドル」という権力者だったのだから。

プロフィール

西谷 格

(にしたに・ただす)
ライター。1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。地方紙「新潟日報」記者を経てフリーランスとして活動。2009年に上海に移住、2015年まで現地から中国の現状をレポートした。著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』 (小学館新書)、『ルポ デジタルチャイナ体験記』(PHP新書)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏息子出資のビットコイン採掘企業、9月取引

ワールド

独仏西の次世代戦闘機計画が難航、3カ国国防相が打開

ビジネス

武藤経産相「途中放棄の責任極めて大きい」、三菱商の

ワールド

インド経済は底堅い、米国の通商政策が下振れリスク 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 10
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story