コラム

ジャニーズ問題と天皇制

2023年11月01日(水)09時35分

国民と同じ位相にいる天皇

かつて現人神と奉られた昭和天皇から平成へと御世が移り、平成時代の天皇(現上皇陛下)は国民にとって尊くも親しみを覚える存在となった。国民統合の象徴であると同時に一人の人間でもあるという天皇の姿は、絶対的な貴人という概念を薄れさせ、相対的に賎民という区分も無効化した。貴賤の価値観が揺らいだ結果、芸能界への偏見(つまり特別扱い)をも解消させていったのではないだろうか。

上皇陛下は2003年(平成15年)までに47都道府県を回り、新しい時代の天皇の姿を国民に示された。その2年後の2005年、それまでの芸能界の常識を一変させるアイドル集団「AKB48」が誕生する。

「会いに行けるアイドル」がコンセプトの彼女たちは、芸能人と一般人の間にあった垣根を取り払った象徴的な事例とされる。その頃を起点として、芸能人はもはや"雲の上の存在"として崇める対象ではなくなっていった。暴対法を背景に暴力団の人数がピークから減少に転じるのも、同じく2005年である。

以後、暴力団の存在が社会から消えていく流れに沿うように、芸能界に対する特別視も薄れていった。当時現役のAV女優だった蒼井そらが地上波のテレビドラマに出演するなど、性産業やいわゆる夜職の成功者たちがメディアに多く登場するようになったのも、この頃からと記憶している。賭博関連では、カジノ誘致の動きが出てきたのも同時期である。

つまり、新時代の天皇像が確立された平成中期以降、歴史的に賎民とされた人々への偏見や特別扱いは徐々に薄れていった。

文春裁判が確定した2004年という年は、まだギリギリ「芸能界は特殊な世界」という治外法権が機能していた時代だった。加えて、同性愛や性被害への偏見も今以上に根強かった。LGBTの文脈で言えば、性同一性障害特例法が施行されたのも2004年である。それまで性的少数者は「見えない存在」だった。だからこそ、ジャニー喜多川の行為も「見えないもの」として扱われた。

それから約20年が経過し、貴賤の薄れた平準化された社会のなかで、日本人はジャニー喜多川の所業を「再発見」しまざまざと見るようになった。旧ジャニーズ事務所を取り巻く日本社会の「空気」に水を差すことをできたのは外国メディアだったが、それも必然だったのだろう。集団の「空気」を内部から変えることは難しく、仮に変えようとしても聞く耳を持たれないからだ。

今から20年後、私たちはどんな問題を「再発見」することになるのだろう。それを今知ることはできないが、その時々の「空気」に支配されていることは間違いなさそうである。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

西谷 格

(にしたに・ただす)
ライター。1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。地方紙「新潟日報」記者を経てフリーランスとして活動。2009年に上海に移住、2015年まで現地から中国の現状をレポートした。著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』 (小学館新書)、『ルポ デジタルチャイナ体験記』(PHP新書)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ

ワールド

米・ウクライナ鉱物協定「完全な経済協力」、対ロ交渉

ビジネス

トムソン・ロイター、25年ガイダンスを再確認 第1

ワールド

3日に予定の米イラン第4回核協議、来週まで延期の公
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story