最新記事
性加害

「ジャニーズ神話」が死んだ日...潮目が変わった「公然の秘密」性加害タブー

THE END OF THE MYTH

2023年6月23日(金)15時30分
デービッド・マクニール(ジャーナリスト、聖心女子大学教授)
ジャニーズ事務所

「世界中に幸せをお届けする」という信念を掲げるジャニーズ事務所のロゴ KIM KYUNG-HOONーREUTERS

<最後までインターネットの世界になじめなかった、ジャニー喜多川。性被害者の訴えと社会の批判に本気で向き合わなければ、世界からも取り残される>

かつてジャニーズJr.(ジュニア)に属していた橋田康(37)は、20年以上も前に受けた性的暴行のことを今も忘れられない。

当時の彼はまだ13歳か14歳。ある晩、公演先のホテルでJr.仲間の少年と同じ部屋で寝ていた。するとドアの鍵が開く音がして、そっとベッドに近づいてくる足音が聞こえた。ジャニーズ事務所社長(当時)のジャニー喜多川だった。

橋田の体は恐怖で凍り付いた。すると喜多川は、マッサージで彼の体をほぐし始めた。長かった。そして「僕が疲れて、フッと力が抜けた瞬間、下着を下げられた」。

終わると喜多川は隣のベッドへ移った。その少年が何かをされている間、橋田はずっと寝たふりをしていたという。やがてドアが再びガチャッと鳴る音がして、喜多川は去った。

「自分にとっては初めての性体験」だったと橋田は言う。喜多川がいなくなると、彼はベッドから抜け出しバスルームへ駆け込み、シャワーを浴びてただただ泣いた。涙が止まらなかった。「傷ついたというより、ショックとパニック」だった。

翌朝、喜多川は再び部屋に来て橋田をバスルームに呼び、「これ」と言って1万円札を渡した。「自分の価値は1万円なんだと思った」と橋田は語る。

長らく日本の芸能界に君臨し、名伯楽と称された男による性加害問題については1960年代から報じられていた(本誌も2005年に取り上げた)。

40年以上東京で暮らすコラムニストで作家のマーク・シュライバーに言わせると、「それは公然の秘密」だった。80年代からは次々と告発本が出された。その内容は、どれも驚くほど似ていた。

例えば初代ジャニーズのメンバーである中谷良は、11歳のときに喜多川から性的な行為を受けたという。その体験は長じても自分の恋愛観に大きな影響を与えたと中谷は書いている。

恋愛はすなわち「射精する行為」だと、ずっと思い込んでいた。被害者たちはトラウマを抱え、違法行為に走る者もいた。

喜多川への非難がピークに達したのは99年。週刊文春が元Jr.‌12人による告発の連載を始め、ニューヨーク・タイムズ紙が批判的な記事を掲載するなど、海外メディアからも注目された。日本では国会の審議でも取り上げられた。

すると喜多川側は出版元の文藝春秋を名誉毀損で訴えた。裁判では被害者12人のうち2人が証言台に立ったにもかかわらず、一審の東京地裁は喜多川を支持し、02年に文藝春秋に880万円の賠償を命じた。

だが03年には二審の東京高裁が「セクハラに関する記事の重要な部分については真実」と認定し、賠償額を120万円に減額した。喜多川は上告したが、棄却された。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米韓が貿易協定に合意、相互・車関税15% 対米投資

ワールド

タイ財務省、今年の経済成長率予想を2.2%に小幅上

ビジネス

中国製造業PMI、7月は49.3に低下 4カ月連続

ワールド

米、カンボジア・タイと貿易協定締結 ラトニック商務
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中