コラム

韓国総選挙、与党惨敗で慰安婦合意はどうなるか

2016年04月15日(金)22時21分

 第2に、政権人事の交代がどの程度あるかどうか、である。韓国メディアや政界からは、朴大統領が「人的刷新」を行い、新たな気持ちで国政運営に臨むよう求める声が大きくなっている。外交安保分野での人事交代の可能性は現状ではそれほど高くないが、朴政権で在任期間が最長の尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官や、国政運営を統括する李丙琪(イ・ビョンギ)青瓦台秘書室長などの交代がもし行われることになれば、日韓関係にも影響が出てくる。但し、長官人事は国会で人事聴聞会を開かなければならず、朴大統領にとっては容易な決断ではない。対日関係については、近く交代予定の駐日大使人事も気になるところである。

来年末の大統領選挙を見据えて

 第3に、合意に反対してきた野党、特に議会第1党になった共に民主党が今後どのような立場を示すかにも注意を払いたい。これは民主党内でどのグループが主導権を握るのかと関わっている。合意時の文在寅(ムン・ジェイン)党代表は、「合意無効と再交渉」を主張してきている。選挙公約集にもその旨盛り込まれた。しかし、選挙戦を指揮した金鍾仁(キム・ジョンイン)非常対策委員会代表は、「政府間の合意なので修正は難しい」(3月1日の元慰安婦らとの会合)旨述べるなど、反対論者とは異なる立場を見せている。したがって、文・前代表を中心とする進歩的性向が強い「親盧」派と、金代表ら中道的な「非盧」派のどちらが党運営をリードするのかによって、慰安婦合意への対応にも違いが出てくる可能性がある。金代表には選挙勝利の実績があるが、党内は依然「親盧」派が多数とされる。加えて、文・前代表は大統領選出馬をにらんで党内影響力の維持・拡大を目指すだろう。

 そのため、与野党とも夏前に予想される新指導部選出のための党大会は、来年末の大統領選挙に向けた韓国政局の行方を見通すためだけでなく、韓国の対日世論ひいては日韓関係に影響しうるという点からも注目である。

プロフィール

西野純也

慶應義塾大学法学部政治学科教授。
専門は東アジア国際政治、朝鮮半島の政治と外交。慶應義塾大学、同大学院で学び、韓国・延世大学大学院で政治学博士号を取得。在韓日本大使館専門調査員、外務省専門分析員、ハーバード・エンチン研究所研究員、ジョージ・ワシントン大学シグールセンター訪問研究員、ウッドロー・ウィルソンセンターのジャパン・スカラーを歴任。著書に『朝鮮半島と東アジア』(共著、岩波書店)、『戦後アジアの形成と日本』(共著、中央公論新社)、『朝鮮半島の秩序再編』(共編、慶應義塾大学出版会)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-独コメルツ銀、第3四半期は予想に反して7.9

ビジネス

リクルートHD、純利益予想を上方修正 米国は求人需

ビジネス

訂正-〔アングル〕米アマゾン、オープンAIとの新規

ビジネス

日経平均は反発、調整の反動で買い戻し 伸び悩みも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story