最新記事
シリーズ日本再発見

脱炭素化までの道に電力危機が...「ZEB」がエネルギー問題解決の一手に?

2022年08月02日(火)14時10分
西田嘉孝

ここで言う省エネとは、高断熱ガラスなどの建築的手法を除けば、空調、換気、照明、給湯、昇降機(エレベーター)の5設備が対象で、OA機器など設計図に記載されない機器による省エネは対象外だ。これらによる省エネで削減されたエネルギーに、太陽光発電などで創出されたエネルギーを加味して数値化し、第三者認証機関が評価した建物がZEBシリーズとして認証を受けられる。

光熱費などのランニングコスト削減や、快適性や不動産価値の向上、国からの補助金などを含むコストメリットなど、民間のビルオーナーにとってもメリットは大きい。とはいえ、省エネ設備の選択や導入、エネルギー量の複雑な計算など、ZEB認証を受けるためのハードルは決して低くない。

そこで、建築主に対する支援を行うのがZEBプランナーだ。大手設計事務所や大手ゼネコン、電気設備メーカーなど約300社がZEBプランナーとして登録している。ZEBの全国的な普及はまだこれからだが、一般社団法人環境共創イニシアチブによれば、これらZEBプランナーによるプランニング実績は着実に増えてきており、2017年の133件から、2021年には651件まで積み上がった(累計)。

トータルなZEBプランニングによる沖縄の特別養護老人ホーム

ZEBプランナーの中でも、後発ながら独自の強みを発揮するのがパナソニック エレクトリックワークス社だ。パナソニックでは、空調機や照明器具など幅広いラインナップの省エネ設備をはじめ、高性能な太陽光発電や蓄電池などの自社製品を擁している。

「幅広い製品から最適なものを導入し、EMS(エネルギーマネジメントシステム)での設備連携・見える化を図ることで、省エネ性能をより高めることができる」と、パナソニック エレクトリックワークス社の小西豊樹さんは言う。

「省エネの他にも、太陽光や水素などを活用した創エネによるレジリエンス性能の向上、画像センサーや入退室管理システムとの連携など付加価値となる周辺サービスの提案まで、トータルなZEBプランニング支援が行えるのが私たちの強みです」

2019年の市場参入から、同社はZEBプランニング実績を徐々に伸ばしてきた。昨年は9件。今年は6月末ですでに15件を数え、年度末までに40件、受注金額20億円を目指すという。その第一号案件となったのが、2019年に開所した「久辺の里(くべのさと)」だ。沖縄県名護市、沖縄本島のほぼ中央に位置する特別養護老人ホームである。

webBZ20220802okinawa-4.jpg

2021年6月に開所した、「ZEB Ready」の特別養護老人ホーム「久辺の里」。屋上からは辺野古の海を一望できる Courtesy of Panasonic

延床面積は2953.93平方メートル。新築の鉄筋コンクリート造り3階建てで、入所定員は特養29床、短期入所20床、デイサービス20名。近隣住民の避難所として名護市と防災協定も締結している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

石破首相、辞任の意向固める 午後6時から記者会見

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中