コラム

ハッカニ・ネットワークが再び表舞台に

2011年10月03日(月)18時09分

 9月13日にアフガニスタンの首都カブールにある米大使館で発生したテロ攻撃を始め、米軍やホテルを狙った最近のテロ攻撃の犯行グループとみられている武装勢力ハッカニ・ネットワーク。米政府は現在、パキスタンの北ワジリスタンに拠点を置くこの集団をテロ組織に指定しようとしており(同組織の幹部は個別にテロリスト指定されている)、注目度が高まっている。

 ハッカニ・ネットワークは、80年代にアフガニスタンを侵攻したソ連軍と戦ったアフガン人ジャラルディン・ハッカニと息子シラジュディンが率いる。当時はCIA(米中央情報局)からの支援を受けていたが、今ではパキスタン軍や武装勢力タリバンと密につながり、アフガニスタンで最も危険な勢力だと見られている。

 今、ハッカニのテロ組織指定をめぐり、ビンラディン殺害以降かつてないほど険悪になっているパキスタンとアメリカの関係がさらに悪化している。

 まもなく退官する予定のマレン米統合参謀本部議長は、大使館テロ攻撃などを「ISI(パキスタン軍の情報機関)の支援を受けたハッカニの工作員が計画し、実行した」と発言。一方でパキスタンのヒナ外相は、「ハッカニ・ネットワークは長らくCIAの『秘蔵子』だった」とやり返した。

 米政府は何年もの間、アフガニスタンで繰り返し大規模テロを繰り返すこの組織を攻撃するよう再三パキスタン政府に働きかけてきたが、実行されることはなかった。ハッカニ・ネットワークのメンバーたちは「パキスタン軍とは停戦しているから軍からの攻撃は心配ない」と、北ワジリスタンで自由に動き回っている。ニューヨークタイムズ紙は、ハッカニ・ネットワークが誘拐や強奪などで犯罪帝国を築き上げ、「アメリカからの復興支援金で道路や学校をつくる会社などから用心棒代を要求している」と書いている。

 パキスタン軍のキヤニ統合参謀長は軍幹部と緊急の会議を開き、ハッカニ・ネットワークを攻撃しないと改めて確認、真っ向からアメリカの圧力を突っぱねた。表向きの理由は軍にその余力が残っていないというものだが、パキスタンはアフガニスタンの情勢をコントロールするのにハッカニ・ネットワークを手放すつもりはない。

――編集部・山田敏弘

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、EU産ブランデーに最大34.9%の関税免除 

ワールド

トランプ氏の発言注視とロシア報道官、電話会談「失望

ワールド

ウクライナ各地に攻撃、キーウで23人負傷 鉄道も被

ビジネス

英建設業PMI、6月は48.8に上昇 6カ月ぶり高
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 10
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story