コラム

吉田都と「バレエ王子」ツァオ・チー

2010年07月20日(火)15時07分

 英ロイヤル・バレエ団でプリンシパル(最高位のダンサー)を務めた吉田都(44)が6月の日本公演(『ロミオとジュリエット』)を最後に、同バレエ団を引退した。

 フリーとして現役を続行するようだが、今後日本に拠点を移してどんな活動をしていくのか楽しみだ。世界で活躍するバレエダンサーの中心は20代で、30代には引退するケースが多く、吉田の44歳という年齢だけを考えればもう最盛期は過ぎていると言っていい。それでも彼女の踊りを観たいというファンはまだまだたくさんいるし、後進を育てるという意味でも大きな役割があるだろう。
 
 彼女の安定した足さばき、美しいピルエット(回転)は本当に見事なのだ。

 少し前になるが、吉田の4月の引退公演『シンデレラ』について4月27日付け英タイムズ紙が公演評を書いている。「バレエファンにとって、素晴らしい新人の登場ほどわくわくすることはない。そして、愛するスターに別れを告げることほど心に迫るものはない」という書き出しで、「95年にロイヤル・バレエ団に加わった彼女は、私たちの心の中に特別な場所を刻み込んだ。それも、華々しい仲間たちのようにあからさまな自己宣伝をすることなく」と、彼女の控えめだが確かな実力を称賛。「彼女の踊りは相変わらず華麗で、楽しくて、最高レベルのテクニックを保つという厳しさとは反対に、楽々と流れるように続いていく」と評した。

 ダンサーの「引き際」の難しさについては、昨年、60歳を過ぎても踊り続ける森下洋子の舞台を見て考えさせられた。いくら努力しても、20代と60代が体力的に同じでいられるはずはなく、その分をオーラや表現力でカバーしているのだが、どうしてもかつて人気だったバンドの再結成コンサートにあるような「実力よりもネームバリュー」感が漂う。特に森下の夫であり、主役を張る清水哲太郎(62)の姿には、「彼に代われるダンサーはいっぱいいるだろうに」と思ってしまった(松山バレエ団の森下の公演には、夫の清水がもれなく付いてくる、という感じ)。

 そう、若くて素敵なダンサーはいっぱいる。例えば8月公開の映画『小さな村の小さなダンサー』で主演を務めたツァオ・チー。現在、英バーミンガム・ロイヤル・バレエ団のプリンシパルだ(映画の宣伝では「中国のバレエ王子」と称している模様)。

 映画は、81年に中国からアメリカに亡命した名ダンサー、リー・ツンシンの著著『小さな村の小さなダンサー』(旧タイトル『毛沢東のバレエダンサー』、徳間書店)が原作で、時代に翻弄されるダンサーの実話が感動的な物語に作り上げられている。映画初出演のツァオだが、バレエシーンはもちろん演技もなかなかの力を見せている。
 
 先日、ツァオにインタビューしたところ、「日本のバレエでは小さな頃から『踊る』けれど、中国では最初の2年間くらいはストレッチや体力づくりばかり。かなり退屈なんだけど」と語っていたのが印象的だった。なんとなく中国らしいというか......。

 ちなみにバーミンガム・ロイヤル・バレエ団は吉田がロイヤル・バレエに移る前に在籍し、芸術監督ピーター・ライトの下、その名前を知られていったバレエ団だ(両者は王立のきょうだいバレエ団)。吉田とツァオはかなり親交があるらしい。

――編集部・大橋希

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FRBに2.5%の利下げ要求 「数千億

ビジネス

英ポンド上昇、英中銀の金利軌道の明確化を好感

ワールド

スペースX「スターシップ」、試験飛行準備中に爆発 

ビジネス

ECB、インフレ目標達成に向けあらゆる努力継続=独
MAGAZINE
特集:コメ高騰の真犯人
特集:コメ高騰の真犯人
2025年6月24日号(6/17発売)

なぜ米価は突然上がり、これからどうなるのか? コメ高騰の原因と「犯人」を探る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 2
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越しに見た「守り神」の正体
  • 3
    「アメリカにディズニー旅行」は夢のまた夢?...ディズニー・ワールドで1日遊ぶための費用が「高すぎる」と話題に
  • 4
    マスクが「時代遅れ」と呼んだ有人戦闘機F-35は、イ…
  • 5
    下品すぎる...法廷に現れた「胸元に視線集中」の過激…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 8
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火.…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    電光石火でイラン上空の制空権を奪取! 装備と戦略…
  • 1
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロットが指摘する、墜落したインド航空機の問題点
  • 2
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越しに見た「守り神」の正体
  • 3
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高にかっこいい」とネット絶賛 どんなヘアスタイルに?
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 6
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?.…
  • 7
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火.…
  • 8
    右肩の痛みが告げた「ステージ4」からの生還...「生…
  • 9
    サイコパスの顔ほど「魅力的に見える」?...騙されず…
  • 10
    若者に大不評の「あの絵文字」...30代以上にはお馴染…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 5
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 6
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 10
    猫に育てられたピットブルが「完全に猫化」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story