コラム

名ドラマ『大地の子』の養父役、朱旭さんに見た「古きよき中国の父親像」

2018年09月20日(木)16時00分

中国でも惜しまれている朱旭(左)Spanish Films/YouTube

<第二次大戦後、中国に取り残された日本人孤児を引き取り、自分の子供として育ててくれた中国人もいた。そんな中国人男性を演じて歴史に刻んだ俳優が逝った>

9月15日、中国の名優が亡くなった。朱旭さん、88歳。朱さんの名前を聞いてもピンとこない日本人がほとんどだと思うが、朱さんは中国を代表する俳優のひとり。日本とも縁が深く、40代以上の日中関係者の間ではよく知られた存在だった。

最も強く印象に残っているのは、1995年にNHKで放送されたドラマ『大地の子』だ。これは山崎豊子の小説をもとに、NHKの放送70周年記念番組として中国中央電視台(CCTV)と共同で制作したものだった。

内容は中国残留日本人孤児の波乱万丈の人生を描いたものだ。主人公の陸一心を当時無名の新人だった上川隆也が演じ、その養父役(陸徳志)を朱旭さんが演じた。主人公が人買いにあって裸にされ、道端で売られているところを養父である陸徳志が救い出し、自分の子どもとして育てるが、「小日本鬼子(日本人の蔑称)」といじめられ、苦労しながら成長する。そして日本の支援を受けた中国で初の製鉄会社でエンジニアとして活躍し実の父親と対面する。苦難を乗り越えようとする一心を陰で支える愛情深い父親が朱さんだ。

中国残留日本人孤児とは第二次大戦直後、中国に取り残された日本人の子どものことだ。混乱の中、日本に引き揚げる両親とはぐれたり、両親が長い道中を連れていくことができないなどさまざまな理由で中国に置き去りにされた子どもたちで、数千人から数万人に上るといわれている。

1991年に出版された小説『大地の子』はそうした事実に基づき、山崎が中国の農村にまで出向き、300人以上の残留孤児にインタビューし、8年もの歳月をかけて書き上げた労作だ。

「真実を書け」と言った胡耀邦

山崎が後に執筆時を振り返って書いた「『大地の子』と私」(文春文庫)によれば、ほとんどの孤児が生活のために働き詰めで、ろくに学校にも行けなかったが、たったひとりだけ大学まで進学させてもらえた孤児がいた。その孤児の逸話を聞き、小説の主人公の姿が思い浮かんだ、と回想している。取材を開始した1984年当時、中国での取材は非常に難しかったが、胡耀邦総書記(当時)の後押しがあったからこそ、やり遂げることができたという。

小説やドラマの中では文化大革命で主人公が味わった悲惨な経験も表現されているが、いまだに中国ではタブーといわれている文革をここまでリアルに描いている同作品が果たした意義は大きい。

胡総書記は山崎にこう語ったといわれている。

「中国を美しく書いてくれなくてもいい。中国の欠点も、暗い影も書いて結構。ただし、それが真実であるならば」

こんな骨太の指導者が中国にいたからこそ、小説もドラマも非常にリアルに当時の中国を描くことができたのだ。

プロフィール

中島恵

中島恵(なかじまけい) ジャーナリスト
山梨県生まれ。北京大学、香港中文大学に留学。新聞記者を経てフリージャーナリスト。
中国、香港、台湾、韓国などの社会事情、ビジネス事情などを雑誌、ネット等に執筆している。主な著書に『中国人エリートは日本人をこう見る』、『中国人の誤解 日本人の誤解』、『なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか』、『爆買い後、彼らはどこに向かうのか』、『中国人エリートは日本をめざす』、『なぜ中国人は財布を持たないのか』、『中国人富裕層はなぜ日本の老舗が好きなのか』などがある。

中島恵公式ホームページ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

香港の高層複合住宅で大規模火災、13人死亡 逃げ遅

ビジネス

中国万科の社債急落、政府が債務再編検討を指示と報道

ワールド

ウクライナ和平近いとの判断は時期尚早=ロシア大統領

ビジネス

ドル建て業務展開のユーロ圏銀行、バッファー積み増し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 10
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story