コラム

「ロシア通のキングメーカー」登場でトルコは欧米からさらに離れる

2023年05月25日(木)13時50分

では、オアンの思想性はどんなものか。これを知るため、まずオアンの経歴などを簡単にまとめてみよう。

公式HPによると、オアンは1967年生まれ。シンクタンク研究員(後述)などを経て政治家に転身した。右派政党「国民運動党」に入党し、2011年には出身地アナトリア州ウードゥルの支部長になった。

国民運動党を便宜上「右派政党」と呼んだが、もっとはっきり言えば極右で、ネオナチとさえ呼ばれることもあった。冷戦時代から左派や少数民族クルド人への襲撃・暗殺をたびたび行ったためで、一時的に禁止されたこともある。

近年のオアンは「テロリズムは排除されなければならない」と述べてクルド人取り締まりを強調する一方、シリア難民の排除を求めてきた。シリア難民を300万人以上抱えるトルコは世界屈指の難民受け入れ国だが、これを進めたエルドアンへの批判は党派を超えて広がっており、オアンはその急先鋒の一人である。

オアンの思想性を一言で言い表すなら、トルコ・ナショナリストだ。現在のトルコ共和国だけでなく、遊牧民トルコ人が歴史的に移住していったカフカスから中央アジア一帯にかけての結びつきを重視する立場である。

一方、エルドアンも「強いトルコ」の再建を目指しており、この点ではオアンと大きな違いはないといえる。

エルドアンとの確執と連携

ところが、これまでオアンはエルドアンと一線を画してきた。

その転機は2015年の総選挙にあった。この選挙でエルドアン率いる公正発展党は過半数の議席を獲得するに至らず、国民運動党との閣外協力に踏み切った。指導部のこの決定に反対した者は国民運動党を除名され、そのなかにオアンもいたのだ。

今回の大統領選挙でオアンは5つの小さな極右政党の連合体「始祖連合」の統一候補として立候補していた。

こうした経緯にもかかわらずエルドアンと手を組むのは、政治家として「一番高く売れるタイミング」を逃さなかったということだろう。

大統領選挙第3位につけてキングメーカーになったオアンには、エルドアンだけでなくクルチダルオルもアプローチしていた。しかし、中道左派とみなされるクルチダルオルはオアンからみて、イデオロギー的な距離が大きい(シリア難民の排除に関してはクルチダルオルも賛成しているが)。

それだけでなく、クルチダルオルの提示した条件もオアンの要求を満たすものでなかった。クルチダルオルは閣僚ポストを約束してオアンの取り込みを図ったが、オアンは「副大統領にもなれる自分がなぜ大臣にならなければならないのか?」と述べて断ったといわれる。

だとすると、オアンは相当の野心家でもあり、エルドアンはかなり高いレベルのポストを約束したとみてよいだろう。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

米債務上限引き上げ基本合意、31日に議会で採決へ

ワールド

アングル:米大学入試の「人種考慮」変わるか、最高裁

ワールド

日米、半導体開発で行程表 西村・レモンド両氏が共同

ワールド

アングル:ウクライナ復興事業、先行するチェコとポー

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:愛犬の心理学

2023年5月30日号(5/23発売)

アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的知力と飼い主へのホンネ

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 3

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 4

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 5

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 6

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 7

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 8

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 9

    ウクライナからの越境攻撃に米製高機動多用途装輪車…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 2

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    おそろいコーデ、キャサリン妃の「頼れる姉」ソフィ…

  • 9

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 10

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 1

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 2

    「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 7

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 8

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story