最新記事

トルコ

全てエルドアンのせい──トルコの大惨事は大統領の人災だ

Erdogan Invited the Tragedy

2023年2月21日(火)11時40分
ギョニュル・トル(米中東研究所トルコ担当理事)
トルコ

トルコ南部を襲った地震で生じた壊滅的な被害は、エルドアン政権の腐敗も原因 UMUT UNVERーDIA IMAGES/GETTY IMAGES

<1999年の大地震に教訓を学んだはずが、利権まみれの政権運営で安全軽視。国民の命を犠牲にした例はこれだけじゃない>

ベフザットが子供時代を過ごした家は倒壊した。近年まれに見る巨大地震に襲われたトルコ最南部の都市アンタキヤ。年老いた父親がその家の下敷きになっていた。素手で必死に瓦礫を取り除いたが、両脚をコンクリートの塊に挟まれているので助け出せない。

ベフザットは父の体に毛布をかけ、頭上に傘を差しかけて「すぐに助けが来るから」と言って励ました。

それから苦悶の24時間が過ぎ、ベフザットは妻のゴクジェ(筆者の妹だ)に、父を見に行ってくれと頼んだ。「俺には合わせる顔がない。助けが来ると言ってしまったんだ。来るわけないのに」

ベフザットの父は死んだ。母も、いとこたちも死んだ。みんな死んだ。助けてくれる人は一人も来なかった。

瓦礫の下で死んでいったのは大切な家族だけではない。良い統治、汚職のない国、国民に寄り添う政府という空疎な約束も、そこで息絶えた。

そんな約束をしたのは大統領のレジェプ・タイップ・エルドアンだ。トルコでは1999年にも北西部で大地震があり、政府の対応の遅れにより何千もの犠牲者が出た。その後の混乱に乗じて、エルドアン率いる公正発展党(AKP)は台頭したのだった。

当時のエルドアンは汚職の蔓延や無能な政府、そして無責任な国家機関を痛烈に批判し、自分が政権を取れば全てを変えると約束した。

【動画】遅刻したエルドアンに待たされモジモジするプーチン

実際、変わったこともあり、変わらなかったこともある。連立政権の足並みが乱れ、政府の意思決定が遅れる日々は去った。その代わり、エルドアンは20年かけ、せっせと自分自身に権力を集中させた。

その過程で国民に奉仕する国家機関を骨抜きにし、自らに忠実な人物だけを要職に据え、口うるさい市民団体を一掃し、周囲を少数の取り巻きで固めてきた。

そこへ襲いかかったのが2月6日の巨大地震。もちろん地震の規模は大きかったが、腐敗した国ほど地震などの災害による犠牲者が多いとする学術的データもある。

無視された安全基準

エルドアン政権下のトルコ経済は建設ブームに沸いた。エルドアンはインフラ建設事業の発注に当たって公正な競争入札を行わず、まともな耐震基準の審査もせずに、自分とつながりのある業者に仕事を任せた。結果、地震の頻発地域でも、いいかげんな建物がどんどんできた。

今回の被災地ハタイ県では住宅だけでなく、病院や首相府災害危機管理庁(AFAD)の地方支部までも倒壊し、あるいは使えないほどの損害を被った。どれも、エルドアンの取り巻き企業によって建設されたものだった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中