コラム

「子どもを誘拐して戦闘に参加させた賠償金」は1人90万円:「悪の陳腐さ」と「正義の空虚さ」

2017年12月21日(木)17時30分

逆に言えば、隔絶された空間で戦闘に明け暮れている人間に、国際的な規範を期待することは困難です。とりわけ、政治的メッセージを発することに関心が薄く、経済的に自活している個人・組織ほど、「外からどのようにみられるか」を顧慮する必要は乏しくなりがちです。実際、今回判決を言い渡されたルバンガ被告も、被害者に賠償する必要はないと主張し続けました。コンゴ愛国者同盟は同国北東部を占拠し、政府軍との戦闘繰り返してきましたが、特定のイデオロギーを流布することより、この地域で豊富に産出される金などの鉱物資源の密輸で利益を確保することを優先させました。同様の組織は、同国には数多く存在します。

すなわち、「子ども兵を利用してはいけない」という規範そのものは重要であったとしても、それを行なっている者ほど、そもそも「外からどのようにみられるか」への意識が薄いのであって、彼らにその規範に自発的に従うことを期待するのは困難といえます。

子どもを戦場に送り出す世界

第3に、規範を普及させたり、違反者に制裁を加えるだけでは、子どもを戦闘に駆り立てる環境を改善するには十分でないことです。

冷戦終結後、開発途上国における反体制的な武装組織やテロ組織には、子ども兵の利用と並行して、グローバルな市場を通じて武器や資金を調達することも目立つようになりました。

例えば、世界で最もポピュラーな自動小銃AK-47の場合、コンゴ民主共和国では10-20ドルで取り引きされています。米中ロをはじめとする各国の兵器メーカーの過剰供給により、市場の原理に基づいて「需要のあるところに供給が発生し」、誰もが容易に武装しやすい状況を生み出しています。これは民間人と戦闘員の区別を曖昧にするだけでなく、子どもでも戦闘に参加できる環境を整えてきたのです。

その一方で、反体制的な武装組織やテロ組織には、活動資金を捻出するため、天然資源、麻薬、象牙、人間の違法輸出で利益をあげ、タックスヘイヴンにフロント企業を構えることも珍しくありません。

つまり、開発途上国の反体制武装組織やテロ組織の活動は、グローバルな市場経済によって支えられているのです。コンゴ愛国者同盟が支配していた同国北東部の鉱物資源は、これを支援するルワンダやウガンダを経由して輸出され、これら近隣諸国も恩恵を受けていました。ただし、その取り引きは鉱物資源を輸入する海外の国があって初めて成り立つものでもあります

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story