- HOME
- コラム
- K-POPナビゲーション 2025
- 日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…
日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウンドトラック(OST)の独自性と魅力
キム・スヒョンとキム・ジウォンの主演でこの春大ヒットした『涙の女王』よりBSS(부석순)(SEVENTEEN) -
The Reasons of My Smiles(자꾸만 웃게 돼)ティーザーMV SUPER SOUND Bugs! / YouTube
<韓流といえば韓国ドラマ。その劇中で流れる音楽の魅力とは?>
映画やテレビ番組、ゲームソフトなど特定のコンテンツのために制作した音楽を「オリジナルサウンドトラック」というが、韓国ではこの用語の略称として「OST」と呼ぶケースが多い。
韓国のOSTが注目を集めるようになったのは、ペ・ヨンジュンが主演を務めた『冬のソナタ』(2002年)だ。日本の韓流ブームの火付け役となったこのドラマでは、シューマンやベートーベンといったクラシックの大家の有名曲や、イージーリスニングの定番「白い恋人たち」(韓国オリジナル版のみ)などに加え、アジア特有の情感が漂うオリジナル曲を随所に挿入。いずれも純愛をテーマにしたストーリーに似合う、ゆったりとしたテンポの美しいナンバーだった。
なかでも多くの視聴者の心をとらえて離さなかったのが、男性シンガー・Ryu(リュウ)が歌った主題歌「最初から今まで」である。リリース当時無名に近かった彼は同曲のヒットで脚光を浴びて、いきなりスターダムへ。この劇的な変化のおかげもあり、キャリアが浅い歌手や新人、裏方が参加する地味な場所と見られていたOSTは、海外進出の足掛かり、もしくは自身がステップアップできるジャンルへと変わっていったのだ。
最新ヒットドラマ『涙の女王』にみるOSTトレンド
となると、すでに実績のあるアーティストも目を付けないわけがない。以降はビッグネームの参加もめずらしくなくなり、それにともなってヒットチャートに入るOSTも増加。今では旬のシンガーがドラマの主題歌・挿入歌を歌うのは当たり前といった感じさえすらある。こうした傾向は、今春放送された話題のドラマ『涙の女王』のOSTをチェックするとよく理解できるだろう。
『星から来たあなた』『愛の不時着』を手掛けたパク・ジウンが脚本を書き、『不可殺』のチャン・ヨンウと『ヴィンチェンツォ』『シスターズ』などで知られるキム・ヒウォンが演出を担当したこのヒット作は、物語の展開や演技の素晴らしさとともにOSTの充実ぶりも注目を集めた。
同OSTに参加したのはたくさんのヒットソングをもつアーティストばかり。それぞれがドラマの世界に寄り添った歌声を響かせるが、特に注目したいのはバックのサウンドである。陽気なダンスミュージックが得意なBSS(ブソクスン/人気ボーイズグループ・SEVENTEENのメンバー3人によるスペシャルユニット)は、ここでは穏やかなトーンのラブソングを歌い、R&B系のCrushやアコースティックポップの代表格・10cmなども自身のいつもの作風とは若干異なるバラードを披露する。
-
外資金融機関での施設警備/経験者/夜勤あり/賞与支給/月収366,450円可能/簡単な作業
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験者OK/夜勤あり/丁寧な研修あり/高収入/賞与支給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験者/賞与支給/稼げる仕事/夜勤あり/教育制度あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員