コラム

2020年、世界は「中国の実力」を見せつけられた

2021年02月17日(水)17時10分

財政出動がなければ日本経済はもっと落ち込んでいたはずだから、財政赤字が一時的に増えても財政支出を拡大して経済の下支えをするというのはもちろん正しい。だが、支出の中身が適切でないために、効率よく経済の回復につなげられていないのではないだろうか。

膨大な国費を費やしたあげくに感染拡大の第3波を引き起こし、再度の緊急事態宣言を余儀なくさせたGoToキャンペーンの愚はいうまでもないが、国民全員に10万円ずつ配った特別定額給付金も無駄が大きかったと思う。

コロナ禍で収入が落ち込んで生活費のやりくりに困っていた人々にとって給付金は有難かったであろうが、収入が大して減らなかった人にも給付する必要があったとは思えない。

受給者の26%は貯蓄した

それでも給付金を貰った人がそれを旅行などに支出すれば経済を刺激する役には立つ。しかし、給付金を貰った人が貯蓄したら経済を回す役にも立たない。ニッセイ基礎研究所の調査では給付金を貰った人の26%は貯蓄したという(久我尚子「特別定額給付金10万円の使い道」)。これは特別定額給付金の一部(数兆円!)が無駄であったことを示唆する。ちなみに筆者は給付金は困窮している人の手にわたるべきだと考え、受領したらただちに全額をしかるべき団体に寄付した。

コロナ禍は紛れもなく危機だから財政支出を拡大してなんとか痛みをやわらげようというのはいいのだが、それによって野放図な財政支出が正当化されてしまっては将来に大きな禍根を残すことになるだろう。

中国は言論や報道が統制されているから中国から発信される情報は眉に唾つけてみる必要がある、というのはその通りである。だが、だからといって中国の情報は一から十までインチキだとみてしまうならば、中国で得られた経験や教訓から学ぶこともできなくなってしまう。

中国は人類で最初に新型コロナウイルスに対峙し、それに打ち勝っているにもかかわらず、欧米諸国も日本もその経験に学ぼうとしなかった。その結果、世界で1億人以上もこのウイルスに感染し、242万人も亡くなっている。中国への偏見をもう少し減らすことができれば、これほどの犠牲を生まなくて済んだはずだ。

(注1)私も2011年2月15日付の『毎日新聞』でこの件についてかなり長いコメントをしている。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story