Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2024.1.23号(1/16発売)

特集:台湾新時代

2024年1月23日号(1/16発売)

Cover Story

中国「有事」/半導体/日米との関係/デジタル戦略...... 課題山積の台湾を新総統はどう導くのか

総統選 課題山積の台湾新時代を読み解く
キーワード1 中国 「張り子のトラ」は怖くない
キーワード2 アメリカ 揺るがぬ支援に一抹の不安
キーワード3 日本 民進党と安倍派弱体化で日台の蜜月に暗雲?
キーワード4 政党 国民党化する民進党と民進党化する国民党
キーワード5 半導体 世界の命運を握る半導体王国
キーワード6 有事 「中国侵攻」浮上する6つのシナリオ
キーワード7 デジタル 世界とつながる最強の切り札で勝負
キーワード8 外交 中南米死守のカギはアメリカ
キーワード9 多様性 同性婚合法化の次はトランスの権利を守れ
キーワード10 トレンド 都市と歴史が混在するローカルの旅が熱い
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
YEMEN 米英軍のフーシ派攻撃で遠のく中東和平
CHINA 中国が摘発した「007」の正体
ECUADOR エクアドルで国家vsギャングの抗争が勃発
GO FIGURE 長引く対ロシア戦争で軍と大統領に明暗が
【Commentary】
欧州 超理不尽な英郵便局スキャンダル──コリン・ジョイス
視点 半導体の公的補助は中国を利する──ダニエル・グロー
米政治 トランプ指名獲得は最高裁次第?──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 有望株ヘイリーの手痛い失言──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 ダイハツ不正は「社風」のせい? ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 「父親失格」の義兄が第2子希望宣言?
森達也の私的映画論 比類なきラストが僕たちを救う『バーディ』── 森達也
【World Affairs】
ガザ戦争 ドローン操縦士が語る戦場の真実
東南アジア ミャンマー反政府派に中国軍が肩入れ
事件 スター俳優を殺した韓国社会の不寛容
【Features】
ファイナンス 地球に優しいグリーン投資の手引き
【Life/Style】
Archaeology 地中海で新石器時代の舟を探せ
Media 名作映画を紹介し続ける大きな意味
Environment 気候危機の打開はたばこ訴訟をヒントに
My Turn 禁断のベーコンを食べたビーガンはどうなった?
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power アメリカを脅かす「トランク依存症」
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 医師の労働環境をもっと知って ── 西村カリン
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 5
    セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日…
  • 6
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 7
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 8
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」…
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 6
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中