Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.4. 7号(3/31発売)

特集:コロナ危機後の世界経済

2020年4月 7日号(3/31発売)

Cover Story

感染拡大で経済先進国の序列と秩序はこう変わる── コロナ後の「ニュー・エコノミー」を識者が徹底解説

感染症 コロナ危機後に激変する世界経済
日本 新型肺炎で始まる脱中国
景気 中国経済は本当にV字回復するか
アメリカ 「景気刺激策」ではまだ足らない
予測 識者7人が予想するパンデミック後の世界
ビジネス 小規模事業が生き残るためには
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

「医療崩壊」ヨーロッパの教訓

新型肺炎 パンデミックの主戦場と化した欧州から日本が学ぶべきこと
【Periscope】
SOUTH KOREA 極悪ネット性犯罪と「女性軽視文化」
CUBA 「奇跡の新薬」と医師団を派遣するキューバ
VENEZUELA マドゥロが麻薬テロで起訴されたが
GO FIGURE コロナ失業のハイリスク業種は
【Commentary】
分析 そしてアメリカの覇権は続きゆく── 河東哲夫
中東 イスラム圏で広がるコロナ陰謀論── 飯山陽
視点 コロナ後に来る中国の時代──グレン・カール
風刺画で読み解く「超大国」の現実 中国人留学生を祖国が猛批判── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 コロナで最低所得保障が現実に?── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 愛犬の「腰振り」に気まずい思い
たかがジョーク、されどジョーク 中国のコロナ会議で発言したら── 早坂隆
【Features】
環境 経済成長こそが最善の温暖化対策だ
リスク 沿岸都市に水の危機が迫る
【Life/Style】
Books パンデミック文学から学べること
Celebrity 「ハリウッド予備選」に勝つのは誰だ
Food 漁場を荒らす厄介者が第2のエスカルゴに
Movies ラドクリフは魔法使いから脱獄犯へ
Health マインドフルネスでコミュニティーを救う
Opera オペラで自粛ムードを吹き飛ばせ
Travel 極上の星空が待つ世界のスポットへようこそ
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 歌う人々の普遍性を切り取って
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 西村カリン──ウイルス危機にも3つの「安」
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中